継続は力・・・?
何事も続けていくことはかなりの決意と力を必要とする。
昨日は帰宅が遅かったので飲まずに就寝。
朝ぐっちさんのブログを見てびっくり。
カシオペア活動休止。
ハウンドドッグがいろいろもめてて
好きだった(関心のあった)バンドがごたごたするのはイヤだなあと
思っていたところでこの話題はちょっと気になる。
ファンの人からしたらまだまだ知っている部類ではないんだろうが
高校時代からそれなりに聴いているし
バンドでコピーをしたこともある。
個人的にはナルチョが好きなので再開の時にはいて欲しい。
T-SQUAREがほとんどメンツが変わってしまってからは
全然聴かなくなったし・・・。
再開を期待して・・・。
« 夜マック | トップページ | ガンダム、大地に立つ? »
「音楽」カテゴリの記事
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
- 盛りだくさんの一週間!(2023.07.30)
- 修理完了!(2023.07.23)
- 7月2回目の三連休(2023.07.23)
音楽って個人がやりたいものって全然違うだろうから、どんな人気があるバンドでも、時が経つに連れ、メンバー間の方向性って違ってくることが多いですよね。
ストーンズとかサザンとかって、ある意味、奇跡的なバンドなのかなあ。
投稿: Husky | 2006年8月 5日 (土) 午後 05時24分
いやー、驚きましたねぇ。
しかしバンドを続けるって、やっぱり難しいんですよね。
なんとか良い形で復活できるよう、
野呂さんには是非頑張って欲しいです。
投稿: ぐっち | 2006年8月 5日 (土) 午後 11時44分
Huskyさま
そうですよね。
ほとんどメンバーチェンジもなく
活動休止(サザンは原坊の出産があったが)もなく
第一線で売れ続けるバンドはこの二つ以外ないですよ。
ぐっちさま
野呂さんと向谷さんが別れないことだけ祈ってます。
あとナルチョの継続参加も。
投稿: ガッちゃん@朝の帝王(笑) | 2006年8月 6日 (日) 午前 08時25分
第一線で、というのを除く(orz)と、スタレビとかアルフィー(後者はユニット?)もありますけども。
海外だと・・・ストーンズ以外は「脱退加入を繰り返して」長寿となってるのばっかりですね。
あ、レジデンツがいた(w。
ともあれ。ゆっくり休んでほしいもの。
投稿: say*3 | 2006年8月 6日 (日) 午後 07時36分
そうか、スタレビもあるんですね。
アルフィーもメンバーチェンジ(サポート除く)はないし。
まあ、野呂さんが弾けばカシオペアなのかも知れませんが
やっぱ今のメンバーがいいなあ。
投稿: ガッちゃん@休日 | 2006年8月 7日 (月) 午後 05時10分