めぐりあい宇宙(意味なし)
いよいよ、明日明後日は「楽器フェスティバル2006」。
思えば、この「楽器フェア」「大楽器祭」の流れで
いくつもの相棒とめぐりあってきたものだ。
初めて訪れたのは1993年。
確か、会社の先輩からチケットをもらって行ったのがきっかけ。
カルチャーショックだった。
たくさんの楽器が展示してあり、ものによっては試奏も可能。
サックスで「宝島」を大音量で吹き続けるオタや
迷惑を顧みずドラムを叩き続けるオタがたくさん(笑)。
そこで出会ったのが「カシオ デジタルホーン」。
リコーダーの指使いで、ウィンドシンセのような音が出せる。
ちょうど地元の仲間とバンドを始める時期だったので
デモテープ作りには重宝した。
数年後、本当にステージで使うとは思っていなかったが(笑)。
1997年にはずっと欲しいと思っていたキラー「スケアリー」を
同時開催していた中古楽器販売で発見。
生まれたばかりの上の娘とカミさんを1時間近く待たせて
迷いに迷って購入。
今ではメインギターとしてかわいがっている。
去年の楽器フェアではGS-10が販売終了と知り
カミさんを拝み倒して購入。
残念ながら最近あまり使っていないが
今後手をつけていきたい。
楽器フェアに行くたびに何度も叩いていた
YAMAHAのDTXPRESSもレンタルながら入手。
これで一人で全楽器演奏の夢もかなう・・・はずというところ。
さて、今年はどんな出会いがあるのか。
非常に楽しみであり、天気がよくなることを期待しているガッちゃんだった。
ペアチケットも当選したし、年に一度の「楽器オタ変身」の日が到来!
さて、ビールでも飲もうかな。
« 嵐を呼ぶ男(涙) | トップページ | いざ出陣 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2024年の一字は「叶」だな。(2024.12.31)
- 懐かしの味(2024.12.29)
- 土地を買わなくて良かった(笑)(2024.12.28)
- 駆け足で近況報告(2024.12.15)
- いやー、溜まった溜まった(苦笑)その3(2024.09.29)
コメント
« 嵐を呼ぶ男(涙) | トップページ | いざ出陣 »
楽しそうで何よりですな。明日は晴れて、暑くなるそうですよ!うちは検診です。
投稿: ジーヤ | 2006年10月 7日 (土) 午前 12時28分
おかげさまで楽しいんですが天気が(涙)。
今日は暑くなるらしいですがね。
もうすぐですね。
ジーヤさんも親バカか…(笑)。
投稿: ガッちゃん@早起きジジイ | 2006年10月 7日 (土) 午前 07時15分
がっちゃんと音楽、楽器のかかわりの歴史・・・
を見ているようです。
一人で曲作って、アレンジして、一人で演奏
できそうですね。
投稿: Husky | 2006年10月 7日 (土) 午後 09時26分
そう、機材は揃いました。
後は時間とやる気だけです(笑)。
…どっちもその気になればできるだろって(涙)。
投稿: ガッちゃん@早起きジジイ | 2006年10月 8日 (日) 午前 07時17分