« 4時間で日本の北から南へ | トップページ | 今期初の飲み »

2007年4月10日 (火)

吹奏楽部は運動部だった

Ts2a0298 小さくて見えない方は画像をクリック。

上の娘の学校の問診表。
学校外の運動経験で
吹奏楽部がしっかり含まれている(笑)。
確かに走らされたし腹筋もやったし
足上げもやったし腕立て伏せもやったし・・・。

でも、普通含めないと思うが(笑)。

« 4時間で日本の北から南へ | トップページ | 今期初の飲み »

家族」カテゴリの記事

コメント

お、おもしろいですね。

息を思いっきり吐くのが十分な運動なんじゃないですか。

風船を毎日ふくらませるといいダイエットになるって
聞いたこともありますし。

確かに運動と言えるかも知れませんねぇ。
結構、体力が必要ですし。

楽器の演奏は音を出すこと自体が、ある種の
「運動能力」の訓練なのかも知れませんね。

世間一般に吹奏楽が体力を使うものと
認められた?のがちょっとうれしいですね(笑)。

僕は小学校の鼓笛隊に
二次募集で入りました。
実は最初の募集の時、親から
「ラッパを吹くと肺が悪くなるからダメ」と
申し込むことを許してもらえなかったんです。
そんなことあるわけないんですが
(あるかもしれないけど)
楽器を吹くのは結構な体力使うものだと
認識はされているんでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吹奏楽部は運動部だった:

« 4時間で日本の北から南へ | トップページ | 今期初の飲み »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ