昨日はチオビタなんて慣れない物を飲んでしまったせいか
23時帰宅後目が冴えてしまい全然眠れず
今日は娘たちが学校のため僕まで早起き。
寝た気がしないのでなんか一日ボーっと。
録画してあったN響アワーを見る。
ホルストの一組をやると書いてあったが
大して期待はしていなかった。
ところが!
なぜかニューサウンズのサンチェスをやったではないか!
まさかN響でニューサウンズを聴けるとは思わなかった。
ま、えらい堅めのサンチェスだったのはご愛嬌か(笑)。
でも、最近のN響はいろいろチャレンジしているようで
僕としては評価できると思う。
もちろん、基本はオケなわけだから交響曲なんかを
やってくれればいいわけで
たまにはこういった親しみやすいイベントがあると良いと思う。
吹奏楽以外でも分数バイオリンのチャールダーシュとか。
コンマスの人があれだけ楽しそうに演奏しているのは
僕としては初めて見た。
今後にもいろいろ期待をしたいものだ。
さて、今日は平日のお休みということで
平日じゃないといけない昼食を食べに行った。
それは「江戸一」。
・・・ま、たしかにね。
安いだけで味はたいしたことないかもしれない。
でも、我が家では焼肉を好きなだけ食べたという
充実感が欲しくて行くんですわ。
今日の牛肉はさすがに(涙)だったけど
豚肉は僕としてはOKなレベルだった。
家族4人で3000円ちょいならよしでしょ。
当分焼肉が恋しくなることはないと思う、かな?
ところで
今日行ってみたら店の中はかなり明るくなっていた。
また、金網の下に鉄のフードみたいなものが付いて
直火があたりにくくなり焦げにくくなった。
そのせいか肉も柔らかかったような。
次に来るのはまた半年後かな?
で、一回自宅に帰って昼寝。
その後、上の娘のスイミングスクールを見学。
前も行ったことがあったがその時は
まだそれほど泳げなかったのでそれなりに見ていた。
ところが、今日はかなり上級のクラスと一緒で
僕がちょうど上の娘と同じ年のころに
セントラルスイミングスクールに通っていた頃と
同じようなことをやっていた。
こんなジャージだったんだが
覚えている人、いないかなあ。
一時期学校でも着ている人が多くて
それを見て僕も入ったような気がする。
最初は平泳ぎの足がなかなかできなくて
上のクラスにいけなかったのだが
週2回のコースに変えてから結構上手になり
その時間帯では一番上のクラスになった。
この一番上のコースというのは
選手育成コースの下、一般クラスの一番上だった。
他のクラスが準備運動をしている時に
僕らのクラスは飛び込み台を設置して、勝手に泳ぎ始める。
何本かメドレーをやった後で先生が来て
タイムを計り始めるという
「ふふん、君らとは違うんだよ」という
変な優越感を当時は持っていた(僕だけ、笑)。
ま、中学入学とともにやめてしまったので
選手育成コースにはいけなかったのだが。
そんな練習を見ていて
懐かしくて思わず飲んでしまったのが
マウンテンデュー(笑)。
小学校の頃?一時期狂ったように飲んでいた。
最近じゃ炭酸なんて半年に1回飲むかどうかなのだが。
20年ぶりぐらいではないだろうか。
ああ、また泳ぎたいなあ。
最近のコメント