怖くないよ!だってギターは友達だもん!(意味なし)
会社の先輩がお土産で
ハードロックカフェのピックをくれた。
まだ少しあまっているので
誰かギタリストはいないかと聞かれて
周りを少し当たってみた。
「やったことないですね」
「やろうと思って買ったんだけどあげちゃった」
「Fがねえ…」
意外と触ったことのある人は多かったが
挫折した人がほとんどだった。
「あれはできる人に教わらないとねえ」
なんて言ううちの上司もいたが。
僕も初めてフォークギターを触った15歳の時は
Fの壁であえなく挫折した。
その後高校でエレキギターと出会い
幸か不幸か(笑)浪人時代の一年間
ギターの練習の傍ら勉強したおかげで
人並みに弾けるようになった。
タイミングもあると思うけど
練習すること、いつでも触っていることが
上達の早道なんだろうなあ。
« FUN TO DRIVE(意味なし) | トップページ | これであなたは私のものよ(笑)。 »
Fは難しいですねえ・・・
家にアコースティックギターがあるので、時々さわりますが、
Fは絶対きれいに出ないです・・・
まあ、手が平均サイズより小さいってこともあるんですが。
ギターへの憧れは今でもあるなあ。
投稿: Husky | 2007年9月21日 (金) 午後 12時55分
エレキだと結構押さえやすいですよ。
弦もやわらかいし。
それ以前にハードロックのギターは
省略コードで済ませるので
セーハする必要もないんですが。
で、僕もギター続けられたんですね(笑)。
投稿: ガッちゃん@朝の帝王(笑) | 2007年9月23日 (日) 午前 08時10分