実り多き秋(意味なし)
昨日は池袋へ家族で遊びに行った。
まだまだ日差しは夏そのもの。
しかも人が多いので余計暑く感じる。
これだけ見るとなんだかわからないと思うが
実はパルコでやっていた「のだめ祭」。
「のだめカンタービレ」に関する展示会に行った。
たまたま昨日の朝検索したらやってるのを発見。
アムラックスだけではと思い寄ってみた。
展示物は少ないものの娘たちはDSに夢中。
僕はといえば下の階のビシバシ、いや石橋楽器に夢中。
エリクサーの弦が1400円もするのはちょっと高いような。
また、ヤマハより安いV.BACHのトロンボーンを発見。
まあ、フェンダーMEXみたいなものか。
興味はあるが鳴りはどうなのかなあ・・・。
アムラックスに向けて歩くと祭囃子が。
昨日は飛鳥山から巣鴨近辺でも
みこしや山車が出ていて
何か地域一帯祭りのようだった。
アムラックスに入ると歴代のレーシングカーが。
う~ん、懐かしい。
クラウンのラリー仕様なんてあったんだねえ。
やっぱヨタハチがいいや。
で、これがケロロ軍曹。
踊りにはあまり興味がなかったので
下の娘と1階で映画を見た。
ケロロ軍曹の再放送だが
なかなか面白い映画だったので
気乗りのしなかった下の娘も最後は「面白かった」と言っていた。
お腹が空くと機嫌の悪くなる我が家(笑)。
14時近かったがどこも混んでてすぐ食べられそうもない。
比較的空いているラーメン屋を見つけ
「元祖札幌や」(写真左)というところに入ってみた。
期待していなかったがこれがとてもおいしかった。
お子様ラーメン(しょうゆ味)でおいしいと思ったのはここが初めて。
から揚げが入っていたので油とコクが出ているんだろうとは思うが
塩味も味噌味(まさに「味噌汁」という味)もかなりおいしい。
次回以降もラインナップに加えたい店だ。
で、大人だけなら「魚正」(写真右)にぜひ行って見たいところ。
おいしい焼き魚が食べたいなあ。
で、最後は子供がトイザらスで遊んでいる時に
古本市に行ってこれをゲット。
左は表紙買い(笑)。
1000円もしたんだよね。
ま、1日でいろいろできて実りの多い秋、池袋だった。
« ♪さり~ゆく~あなたへ~ | トップページ | FUN TO DRIVE(意味なし) »
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
ヨタハチもいいですが、トヨタ2000GTもめちゃめちゃかっこいいですね。
何度も写真アップにして見てしまいました(^^)
投稿: Husky | 2007年9月17日 (月) 午後 12時26分
2000GTはきれいでしたね。
白しか見たことなかったんですが
深緑も渋くてよかったです。
ヨタハチのレース仕様は初めてみたので
ちょっと感動でした。
投稿: ガッちゃん@出先 | 2007年9月17日 (月) 午後 12時51分
やっぱアムラに行ってましたね!
ちなみに、2000GTのフロントグリルって2種類あるの知ってた?
投稿: ジーヤ | 2007年9月19日 (水) 午前 12時38分
え~っ、知らないです。
まあ、前期型後期型ってのもあるんでしょうが。
某元専務は2000GTを発売当時に乗ってたとか。
金持ちはいいですねえ。
投稿: ガッちゃん@朝の帝王(笑) | 2007年9月23日 (日) 午前 08時08分