我が心のアルカディア(意味なし)
夕べ晩酌しながらBOSSの本を見ていた。
すると、想い出深いエフェクターが
いくつかあることに気付いた。
今では手放してしまったものもあるが
皆懐かしいものばかりだった。
僕がエフェクターの存在を知ったのは16歳の時。
高校の予餞会でバンドのセッティングを手伝い
(と言ってもアンプを運んだ程度だが)
ギターが足元で何か踏むと音が変わるのを
見た時だった。
メーカーは知らなかったが
カラフルなボディのBOSSが一番気に入った。
それ以来、多少別物もあったが
BOSSを中心に使い続けている。
前置きが長くなったが
画像はディストーションDSー1。
これ以前にもいくつか買ったものはあるが
自分で稼いだお金で初めて買ったものがこれ。
浪人時代に短期のバイトをして
1万円稼いだうちの7000円を使った。
当時のヤンギに掲載されていたセッティングで
オーバードライブと直列に繋いで
トーンコントロール状態で使うことが多かったので
あまり歪みのつまみを上げたことがない。
10年近くそんなセッティングだったので
単独の歪みがちょっと物足りない。
故障かと思って点検してもらったが
そういうわけでもなかった。
今はマルチの歪みで満足なのでお蔵入りしているが
生まれて初めて自分で買ったものとして
一生取っておくことになると思う。
コメント