価値観の違い
大学の友人と連絡に使っている掲示板
(廃墟に近い、笑)に久々の書き込みを見つけた。
「こんなところで発表もなんだけど入籍しました」
夜中にもかかわらず「えっ!」と大声をあげてしまった。
カミさんの友人が
年賀状で結婚報告をするのを見て
「ドライな友人関係だね」と嫌味?を言っていたのだが
自分の友人でもこういうことがあるのは
ちょっとびっくりだった。
ただ、そいつの性格を考えると
ないこともないなとは思った。
中学高校と進学すると
自分と価値観の違う人間と出会うことはあったが
大学で出会ったそいつの行動は
今までの僕の価値観に全くあり得ないものだった。
とにかく話をすればかみ合わないし
僕の行動にはことごとく文句を言われるし
そいつの行動には僕が納得いかないし。
同級生が4人しかいなかったので
同じバンドでギターとベースをやらざるを得なくて
20歳にもなってよくケンカもした。
卒業して環境が変わってからは
だいぶ落ち着いて話ができるようにはなったが。
僕の印象では、結婚や家庭を作ることには
関心はなさそうに見えたのだが
卒業して15年、なんらかの変化があったのだろう。
それとも考え方を変えるような存在が現れたか。
いずれにしてもめでたい話なので
おめでとう
と言いたい。
お披露目とお祝いはいつになるかわからんが(笑)。
« 東京だよ、おっかさん | トップページ | あなたの尊敬する人は? »
さずかりものがあったのかもしれませんねぇ。
投稿: say*3 | 2007年11月 7日 (水) 午後 07時51分
いやあ、自分の子供には興味ない奴なので
多分ないと思いますが・・・
・・・確認してみよっと。
投稿: ガッちゃん@これから風呂です | 2007年11月 8日 (木) 午後 10時15分