似て非なり
一昨年の新入社員とカラオケに行ったときのこと。
僕のリクエストはそれなりに流行った曲だった。
曲名を見て二十歳の新人が言ったこと。
「グロリアス」じゃないんですか?
…僕のリクエストはZIGGYの「グロリア」。
ま、君らの小さい頃に流行った曲だけどね(涙)。
話は違うが、今日の通勤BGMはレインボー。
銀嶺の覇者から順番に聞いているが
今更ながら気がついたのはベースがメロディアスなこと。
名前は忘れてしまったが、確かエルフのベーシストで
最初の一枚でクビになってしまった人だ。
曲調と関係なく跳ねたり刻んだり
それでいて曲を壊すことなく流れている。
こういうベースが僕の好みだ。
一番好きなのはナルチョで
初めてカシオペアで演奏を聴いた時にハマった。
最近好きになったのはジョンポールジョーンズ。
この人もなかなか細かい。
あとはジャコパストリアス。
絶妙なゴーストノート?は心地よい。
ちゃんと聴いていないが気になったのは…
…トニーフランクリン…だったかな?
カーマインアピスと一緒にやっていた気がするが
かなりブリブリなベースを弾いていたと思う。
あと、思いつくのはTAIJI。
ちょっとしたところのオブリガートが好き。
退屈な電車の中
つらづらと書き連ねてしまった(笑)。
« 鼻にツンと来る感じが… | トップページ | 聞いてないよ〜 »
「音楽」カテゴリの記事
- 復活、買い替え、期待以上と期待外れ(2023.10.01)
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
- 盛りだくさんの一週間!(2023.07.30)
- 修理完了!(2023.07.23)
コメント