♪波の谷間に~
最近、なんとなく気分が沈んでいるので
久々に九十九里の海でも見に行くか、と
家族でレンタカーを借りてドライブ。
雨は降らなかったものの写真のように大荒れの海(泣笑)。
まあ、泳ぎに行ったわけではないので
荒れていようがかまわないと言えばかまわないのだが
やっぱ良い天気で春の海が見たかったなあと。
・・・最近の気分どおりの海だが(泣笑)。
昔から友人たちとドライブで
九十九里には良く来ていた。
あの頃は東金九十九里有料道路はなかったので
東関道を降りてからもずっと海まで一般道を走ったような気がしたが
今回はなんとなくすぐ着いてしまって残念だった。
写真は正式名称がわからないのだが「タワー」(笑)。
20歳の頃、友人たちと一緒に(もちろんカミさんもいた)
正月にここへ来て写真を撮った場所だ。
二人で「懐かしい!」と声を上げてしまい娘たちに驚かれた(笑)。
風が強く曇りだったため人影もあまりなく、かなり寂しい砂浜だった。
で、食事をしようと
近くにあった国民宿舎のサンライズ九十九里に
行ってみたものの、値段が高くて取りやめに(笑)。
代わりに、いわしのマリネを買って晩酌のつまみにしてみた。
・・・期待したほどの味ではなかったが(笑)。
ほとんど見るものもなくてどうしようかと言う時に
カミさんが1本10円でポピーつみができる場所の
チラシを発見。
行ってみると入場無料で本当に1本10円だった。
娘たちには大好評。
やっぱ女の子は花が好きなんだなあ。
その後、途中で見つけた「浜茶屋網元」で昼食。
お値段はそれなりだがアジのフライは身が厚くておいしかった。
いわしの団子汁もおいしかったし。
残念ながら展望しながらの食事と言っても
海が大荒れ、天気が曇りと今一だったが
海で魚を食べることができて目的は果たせたかな、と。
渋滞にはまることもなく早めに帰れたので
車でないと行きづらい川口のイオンモールキャラへ立ち寄り帰宅。
ま、かなりの気晴らしになったドライブだった。
次はもうちょっと足を伸ばして銚子まで行きたいものだ。
« ♪ド、レ、シ♭、↓シ♭、ファ〜(笑) | トップページ | ちかれたび〜 »
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
コメント