ま、マジで?
写真は土曜日に食べた
近所の喫茶店ルイのカツカレー。
獨協大学そばなので学生向けのサイズとは思ったが
これほどまでとは思わなかった(笑)。
ルーは良く言えば基本的なカレーの味
悪く言えば学食のカレーに近い(笑)。
母校の学食を思い出してしまった。
当時は喫茶部という古い部屋がまだあって
そこのカレーにはレーズンが入っていた。
カレーは僕好みの味だったが
レーズンに負けて断念した記憶がある(笑)。
そういえば
土曜日にすき家の牛丼を食べたのだが
結構女性客もいて、トッピングに凝っていた。
親父の食べるところと思っていたが
女性受けもするんだなあ。
それにしても
入口の機械音声で「いらっしゃいませ」には
いつも違和感を感じてしまう。
店員は機械任せで何も言わないし。
さて、本題。
朝のフジテレビでやっていた気がしたが
ラウドネスのひぐっつぁんが
肝細胞癌ということを告白したとか。
マジですか?…。
それしか聞いていないので
今後どうなのかは全然分からないが
大事のない事を祈りたい。
« これですよ、これ。 | トップページ | ♪ド、レ、シ♭、↓シ♭、ファ〜(笑) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘れていた感覚(2023.11.08)
- 良い想い出と良い買い物(その2)(2023.09.24)
- ♪さよならは別れ―のー言葉―じゃなくてー(2023.09.12)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- 想定内でも淋しい(2023.08.14)
豪快なカツカレーですね。
やっぱり、喫茶店のカレーはこうでなくっちゃね。(こんな容器もなんか懐かしい気がします。)
樋口はしっかり治療して復活してほしいですね。ラウドネスはそれほど好きではなかったですけど、一時代を築いたジャパメタの雄ですから、いつまでも頑張ってほしいなあ、と思います。
投稿: Husky | 2008年4月20日 (日) 午後 09時50分
まあ、学生メイン?の喫茶店なんで
量はかなり大盛りですね。
若い頃なら大歓迎でしたが
さすがに40になろうとすると尻込みです(笑)。
…と、いいつつ別のところでは
食べまくっていますが(苦笑)。
樋口さんは心配です。
石原裕次郎さんと同じ病気らしいですね。
投稿: ガッちゃん@携帯 | 2008年4月22日 (火) 午後 07時11分