« 満足してないぜ! | トップページ | 壊しちゃったのはクラリネットではなく・・・ »

2008年5月21日 (水)

世の中結構狭いもので

世の中結構狭いもので
最近は全然読んでないが一時期は定期購入していた。

当時愛読していたのは「Bーvirgin」。
山田玲司(字が違うかな?)という人の漫画で
生物オタの主人公が一目ぼれした女の子と
つきあう為にマニュアル武装して
(自分の三姉妹に鍛えられて)
モテ男になるというような話だった。
…本当はもっと深い話なのだが
割愛させていただく(苦笑)。
後半はサッカーの話が多くなったので
読まなくなってしまったが
ホットドッグプレスを読んだこともある僕としては
懐かしくもあり(笑)小技を盗んだりして
楽しんで読んでいた。

もともとは、たまたま手に取った古本が
読み始めたきっかけだった。
何冊か単行本を買って、ふと裏表紙を見ると
作者の写真が出ていた。
その横にあった立て看板に見覚えがあり
南越谷駅にあるものだと気付いた瞬間にひらめいた。
高校の先輩のお兄さんがマンガ家と聞いていたので
先輩に会った時に確認するとズバリ正解。
まさかそんなところでつながるとは思わなかったので
かなりびっくりした記憶がある。

…女の子を褒める時は一番目立つアクセサリーを褒めて
それに絡めて本人を褒めるとかなりポイントが高い
…なんて本当か分からないが
懐かしいテクだ(アホ、笑)。

« 満足してないぜ! | トップページ | 壊しちゃったのはクラリネットではなく・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

休刊ですか・・・。
ワタシは昔むかし、創刊の頃だけ読んでました。
今は<バーディー>を単行本で追っかけてるくらい。

今では何が連載されているか知りまへん。
かなりマイナーな雑誌と思っております。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世の中結構狭いもので:

« 満足してないぜ! | トップページ | 壊しちゃったのはクラリネットではなく・・・ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ