« 我ながら良くやるのう(笑)。 | トップページ | ♪君と僕との間に~永遠は見えるのかな~ »

2008年6月26日 (木)

吹きまくり!

一昨日はスーパーシニアバンドの練習日。

理解のある素晴らしい上司が(笑)
定時で上がらせてくれたのでダッシュで飯田橋駅へ。
ちょうど一時間で南与野駅に到着。
コンビニでおにぎり2個を買って
タクシーの中で腹ごしらえ。
19時前に会場に着いた。

今回は織田先生がまずパート指導から始めたので
僕としてはサックスで初めて
他の人と合わせて吹くことができた。
先生からサックスは簡単に音が出る楽器なので
バカな音にならないよう丁寧に吹くよう言われたり
音大卒のサックス吹きの方がいらしたので
パート練習では理論説明が多かったような。

先週言いそびれたトロンボーンの経験ありということを
今回は話して合奏に参加させてもらった。
基礎練習でも簡単なタンギングができなかったり
ロングトーンでも音が出なかったり
中学の初心者の頃を思い出してニヤニヤ。
先輩に頭を小突かれながら練習した記憶が蘇る。

最初の曲は「ムーンライトセレナーデ」。
頭の後ろからトロンボーンが聞こえるのが
結構新鮮に感じる。
さらってはきたものの
合奏となるとなかなか簡単には合わせられない。
ほとんど周りの人に任せて
できないところは音を出さずにごまかした(笑)。

時間が少しあったので
来週の課題曲である「高校三年生」と
「海兵隊」をさらっと合わせた。
このくらいの曲なら初見でも譜面は追える。
海兵隊は中学以来26年振りの演奏。
譜面づらも難しくなく、懐かしさとともに演奏。
…時たま右手の指が金管の動きになったのは
自分で笑ってしまったが(笑)。
身体が曲を覚えているので
ピストンの動きをしてしまったようだ。

次回以降にはプロのサックス吹きの方が来て
指導してくれるらしい。
…ギターで習ってみたかったなあ(笑)。

きちんとした音が出ないのと
指遣いが分からないことをクリアできれば
11月のステージもなんとかなりそうだ。
…ま、音質だピッチだということを除けばね(笑)。

D音が出ないのも
中学の先輩で元ヤ〇ギ〇ワに勤めていた
写真屋のBUTAーTUBAさんに
診てもらえそうなので、これまたOK。

なかなか音楽人として本職の活動が充実してきた。
嬉しいことだ。

« 我ながら良くやるのう(笑)。 | トップページ | ♪君と僕との間に~永遠は見えるのかな~ »

音楽」カテゴリの記事

コメント

楽しさがとても伝わってきました。

すごくいいことにめぐり合ったんじゃないでしょうか。

ホント楽しそうだなあ。
やっぱり多くの人と合わせて演奏するって楽しいですよね。

懐かしさと初めての感覚と
不思議な感じで進んでます。
この歳になって新しいことに挑戦できるのは
とてもうれしいことです。
今年は音楽活動が充実して
気持ちが明るくなってる気がします。

とっても楽しそうですね。
新しいことにチャレンジし、それを楽しむという
エネルギーには脱帽デス。
私も、今日は吹きまくりの一日を過ごしました。
音楽を通してつながった「縁」って、いいものですね。

楽しいですね。
今年はバンド活動も再開
サックスという新しい挑戦と
音楽活動が充実してよかったです。
・・・家族サービスがおろそか?(苦笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吹きまくり!:

« 我ながら良くやるのう(笑)。 | トップページ | ♪君と僕との間に~永遠は見えるのかな~ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ