♪ロンリ~バ~タ~フラ~イ~(意味なし)
久々のトラックバック。
Huskyさん、いつもお世話様です(笑)。
以前も書いたことがあるが
運動音痴の僕が唯一得意なのが水泳。
選手育成コースの手前まで上り詰めたこともあり
個人メドレー200mなんてこともやっていた。
(スピードはたいしたことないけど、笑)。
ま、僕の話はいいとして
上の娘は今年11歳の小学5年生。
小学校入学からスイミングクラブに入って
今年で5年目(だったと思う)。
この間の進級試験で平泳ぎの合格をもらい
次からはバタフライに挑戦するらしい。
書道は2段(僕は3級で挫折、笑)
水泳もバタフライまで追いつかれて
親としてはちょっと悔しいところだが(笑)
子は親を超えて大きくなっていくのだろう。
さて、次は音楽で何か僕を追いかけてくれると
うれしいんだけどなあ。
« 社長!セットで〇〇円!どうっスか?(意味なし) | トップページ | 犬の首輪? »
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ♪ロンリ~バ~タ~フラ~イ~(意味なし):
» 資格・技術部門-情報商材・評価ランキング10☆ [資格・技術部門-情報商材・評価ランキング10☆]
資格・技術の注目の情報商材が初心者でもすぐに分かるランキング!!英語、TOEIC、電験、宅建、センター試験、情報処理、入試、高校受験、就職活動対策の最新ノウハウ公開◇ [続きを読む]
がっちゃん
娘さんは水泳と書道習ってるんですね。
うちの上の娘とおんなじです。
どんどん親を抜かしていってくれると嬉しいですけど、
娘に父親のすごさを見せつけられないのがつらいですね(笑)
それにしても、がっちゃんも育成コースの手前まで行ったなんてすごい!
投稿: Husky | 2008年6月 1日 (日) 午前 09時06分
おぉぉ水泳ですか。。。。。
スイスイと泳げる人がうらやましいです。
子どもたちには、どんどん親を追い越していってほしい
ものですが、ちょっとした寂しさがあるのも事実でしょうか。
身長、足(靴)のサイズ、50m走のタイム、等々・・・
ウチは、体格・体力的なものはほとんどが抜かされてしま
いました・・・
投稿: ユーフォニアム@これから飲み会 | 2008年6月 1日 (日) 午後 04時43分
ユーフォニアムさま
息子さんだと同じ男として
いろいろ比較したくなりますよね。
うちは娘なので、身長体重は
僕を抜いて欲しくないと思ってます(笑)。
投稿: ガッちゃん@通勤中 | 2008年6月 4日 (水) 午前 07時18分
HUSKYさま
やっぱりお稽古ごとは同じになるんですかね。
父親のすごさ…運動は基本的にダメだし(笑)
水泳も今はボロボロです。
ちなみに偉そうに書いてますが
選手育成の手前は
200m泳げると誰でも上がれるので
実は大したことないんです(苦笑)。
投稿: ガッちゃん@通勤中 | 2008年6月 4日 (水) 午前 07時22分