« たまには外もいいですな | トップページ | ちょー気持ちいい »

2008年7月 4日 (金)

♪背番号のな〜い〜エースさ〜

♪背番号のな〜い〜エースさ〜
最近、頭の中でよく流れるのが
アルカトラズの「JET TO JET」。
グラハムがもう一枚レインボーでアルバムを作ったら
「スポットライト キッド」が
こんな感じになったんだろうなと思いつつ。
…ハードロックナイトで聴いてみたいなあ。
僕は弾けないが(笑)。

さて、本題。

今朝の朝日新聞で甲子園の地区予選記事が出ていた。
我が母校のキャプテンのコメントで
目についたのが画像のところ。
「甲子園で校歌を歌う」

小学校時代、地元チームで
二軍の副キャプテン、バッティングピッチャーだった僕は(笑)
中学以降、吹奏楽部に熱中し
高校では地区予選の応援に3年とも行った。
僕が2年の時
3年の学生指揮の先輩が生徒会で
応援団の助っ人をやったので
吹奏楽部の指揮は僕がメインでやることになった。

試合は県営大宮球場で行われたので
埼玉テレビでも放送されたのだが
当時ビデオデッキを持っていなかったので
録画もダビングもできず記録は残っていない(涙)。

残っていればちょっと自慢できたかもなあ(笑)。

某国営放送で校歌が聞けることを楽しみにしてるので
頑張ってね、後輩達。

…関係ないが
高校3年のゴールデンウィークに
ディズニーランドに行こうとして
入場制限で入れなかったので
予定変更して銀座で二本立ての映画を見た。
タッチの「背番号のないエース」と
吉川晃司の「TAKE IT EASY(モダンタイム)」。
ダブルデート、懐かしいなあ(笑)。

« たまには外もいいですな | トップページ | ちょー気持ちいい »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

グラハムでもう1枚レインボーでアルバムを作っていたら・・・

なんてロックファン誰もが持つ「たら・れば」ですね。

「スポットライト・キッド」はギターだけでなく、ドラムもキーボードも大変ですよね。コピーしてみたい曲ではありますけど。

(本題じゃないところに、コメントすんません。)

レインボーのレパートリーで三本に入る好きな曲です。
やるのは難しいですが(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪背番号のな〜い〜エースさ〜:

« たまには外もいいですな | トップページ | ちょー気持ちいい »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ