ラス前は中途半端でもラッキー
夏休みも終盤。
時の流れから逃げたいのはいつものことだが(笑)。
昨日は当初の予定通り
地元のしらこばと水上公園へ。
毎年、夏休みのプールといえばここ。
近いし、電車で行けるし、それほど混まないし。
北越谷駅から直通バスが出ている。
我が家はいつも駅前で昼食を買ってからGO。
このお店はなかなか安くておいしい
お弁当や惣菜が買えるので重宝。
その昔、僕が中学生の頃は
自転車で来て100円の入園料で
1日遊んだものだが
大人二人、子供二人だと
1800円も入園料がかかってしまう。
最近はファミリー券ができたようで200円安く入園できた。
昨日はバンドのライブもやっていた。
きちんと見なかったがスリーピースのバンドで
ドラムが僕好みのおかずを叩いていた。
ちょっとワンパターンだったが。
しかし、あの炎天下で楽器は大丈夫かなんて
余計な心配をしてしまった。
カミさんと娘が着替えているのを待っている間に
浮き輪を膨らますのは僕の役目。
100円出せばエアコンプレッサーで膨らませるが
そこは元吹奏楽部の僕が
豊富な肺活量を生かして簡単に・・・
・・・最近はちょっと苦しいが(笑)。
日が照るとそれなりに暑かったが
曇ってしまうと寒くて
結局昼食を含めて3時間ぐらいで
プールを出てしまった。
不完全燃焼な部分はあったものの
それなりに日焼けはしたし、まあ夏の思い出としては
満足いくかな?
バスに乗ったところで
先輩であるBUTA-TUBAさんから
携帯に電話をもらった。
近くにいるということで
越谷から車で送ってもらうことに。
子供たちも疲れて寝ていたのでラッキーだった。
お願いしていたサックスの調整も無事終わり
懸念していた頭部管のコルク巻き直しと
キーのバランス調整が完了。
これで楽器はある程度問題がなくなったので
あとは僕の技量が問題なだけだ(笑)。
その後我が家でちょっとしたサックス談義と吹奏楽談義。
飲んでいなかったのに結構盛り上がった。
懐かしい話で盛り上がったので
先輩が帰った後、自宅で晩酌しながら
昔の写真を見ていた。
すると、幼稚園で同じクラスで
中学で同じ吹奏楽部に入ったメンツが5人もいたことに気づく。
縁というかなんというか、不思議なこともあるもんだ、と。
さて、連休最終日の今日は
床屋に行って6日分の髭を剃ってもらってから
残暑見舞いの作成
そして久々のスーパーシニアバンドの練習だ、
天気が晴れ晴れしないのは残念だが
暑くなくていいかな。
これにてガッちゃんの2008年夏休みは終了・・・。
ああ、寂しい。
« そりゃ、まあ、今までもね。 | トップページ | バンドジャーナルは10月10日発売です »
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
僕はとっくに夏休み終わってますよ~ん(泣)
関東のほうは、一気に涼しくなったようですね。
大阪はまだまだ蒸し暑さが続いています。
でも休みが終わっても、バンド活動って楽しみがあるから、いいじゃないですか。
投稿: Husky | 2008年8月19日 (火) 午後 12時39分
はい、今日も朝方は結構涼しいです。
外もエアコンかかってるのかな、というくらい(笑)。
バンドの方もちょっとした問題が・・・。
ま、明日書きますけど。
投稿: ガッちゃん@朝の帝王 | 2008年8月23日 (土) 午前 07時30分