すいません・・・休みます その1
さすがに今日はバンド練習のみで
スーパーシニアバンドへ行く元気はなかった。
ま、原因は昨日の結婚式&飲み会なんだが。
昨日は大学の先輩の結婚式に出席。
挙式から出席するのはかれこれ何年ぶりだろう。
同期の友人たちは残念ながら、はずせない仕事で来れなかったので
一人も知り合いのいない結婚式出席だった。
40歳を過ぎると、責任ある役職になって
プライベートを優先できないこともあるんだろう。
そういうことを考えると、のほほんと仕事ができて
自分の都合が優先できる僕の立場も悪くないかも(笑)。
僕としてはめでたい席は好きだし
非常にお世話になった先輩の結婚式なので
喜び勇んで出席してきた。
式場は前にも友人の結婚式で
行ったことがあるところ。
・・・もう13年前の話だが。
テレビのロケがよく行われたらしく
ずいぶん前のドラマなどが
ずっとロビーで流れていた。
夏の結婚式は暑くて大変だなあとか思ったが
昨日は炎天下じゃなかったので上着を着ていても
それほど暑くは感じなかった。
幸せそうなお二人。
結婚式では、神に誓って夫婦になるんだから
やっぱ離婚なんてのはよくない話だよね。
教会式の挙式を見るといつもそう思う。
ちなみに僕は神前式だったが。
知人がいない結婚式は初めてだったが
偶然にも同じテーブルに座った人たちが
全員同じ大学の卒業生。
学食の話などで盛り上がって楽しかった(笑)。
その昔
キャンドルサービスというと
ろうそくの上をいじられたり
えびが乗っかっていたり(笑)
タバコに火をつけさせられたりと
えらい時間がかかった。
で、僕の披露宴の時にはドラジェサービスにして
なるべく時間がかからないようにした。
ま、それはどうでもいい話だが
昨日はテーブルの上に水が入った花瓶?があって
そこに液体を注ぐと光りだすという演出だった。
シャンパンタワーも光ってるし。
僕が披露宴をやった会場にはシャンパンタワーがまだなくて
うちのカミさんがやりたかったのを断念したので
その話をするとかなりうらやましがっていた。
披露宴の楽しみというと
日ごろ食べることのない高級料理が
食べられることがある。
とはいえ、僕はビールをたくさん飲んでしまうので
ほとんど食べられない。
僕のように飲まない人でも、周りの人と話をしたり
余興などを見ていれば全部食べられる人は
ほとんどいないだろう。
もったいないなあなんて思いつつ
一通りは口をつけたが残してしまった。
で、お約束とはいえ、新婦がご両親に当てた
手紙を読むのを聞きながら涙して
かなり酔っ払った状態で披露宴終了。
その2に続く。
« あの頃出会った懲りない面々 | トップページ | すいません・・・休みます その2 »
「酒」カテゴリの記事
- 三連休が終わっても楽しみは続く(2023.09.18)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- 病み事前に最高の一日!(2023.08.27)
- この夏、最後のイベントへ(2023.08.20)
結婚披露宴なんて長いこと行ってないなあ。
幸せな2人を見ると、こっちまでいい気分になりますよね。
料理はホント、いつも楽しみですよね。
僕は、だいたいスピーチや余興の出番があるので、
そんなグイグイはいつも飲めません(^^)
投稿: Husky | 2008年8月27日 (水) 午後 12時52分
一時期、友人挨拶や
余興で演奏したりがありましたが
最近はないので思い切り飲んでます(笑)。
次は甥っ子の結婚式かなあ。
投稿: ガッちゃん@これから風呂です | 2008年8月28日 (木) 午後 09時07分