♪立て、レオ、バンジャの子?
夏休み最初の日は
家族で春日部のエンゼルドームへ。
・・・これがごく普通の児童館。
当たり前の話だが。
結構マンガがたくさんあって
カミさんも僕も子供に混じって
マンガを読みふけっていた(笑)。
久々にキン肉マンとドラゴンボールを読んだなあ。
ここは住宅街を通り抜けて
古利根川沿いにあるので食べ物を買うところがない。
興味のある人は昼食をとってから行くか
買ってから行くことをお勧めしたい。
建物の前には
「ひまわり迷路」というのがあり
この季節はいろいろな種類の
ひまわりを楽しむことができた。
ま、迷路といってもすぐ終わってしまう
小さなもののようだが(笑)。
で、今日は久々に
バンジャ、バンドジャーナルを買った。
・・・ここで今日のタイトルと絡んでくるわけだね(笑)。
創刊600号(実は500号も買っていた)で
今までの付録楽譜全リストがついてるとのことで
買ってみたのだ。
懐かしい曲目が並んでいる80年代前半も良かったが
いまだに想い出に残る「ラストコンサートのテーマ」が
やっぱりバンジャの付録で1977年の付録だったのは
ちょっと感動した。
で、「踊るポンポコリン」の譜面が復刻版で付いてたが
トロンボーンはつまらないそうだった(笑)。
後藤洋さんって確か「カドリーユ」の作曲者だよなあ。
カドリーユも後打ちが多くて
中学3年のコンクールの練習はつまらなかった記憶が(涙)。
« ♪さあ行くんだ~その顔を上げて~ | トップページ | ♪居眠りしたのねい~つか~ »
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
おはようございます。
すごく楽しそうな施設ですね。
久々にキン肉マンを読破したいなあ。
それにしても今日のタイトル、よく思いつきましたねえ。
これで「ジャングル大帝」ファンが、ここに押し寄せるかも!
投稿: Husky | 2008年8月15日 (金) 午前 09時41分
ま、親父ギャグの部類ですかね(笑)。
バンジャとパンジャをかけたんですが。
画面上だとパもバも違いが見えませんね。
投稿: ガッちゃん@朝の帝王 | 2008年8月17日 (日) 午前 07時11分