« 年賀状と新年挨拶 | トップページ | お色直し »

2009年1月10日 (土)

書きたいことはあるのだが

なかなか筆が進まなかったこの一週間。
別に仕事が忙しくて
時間がなかったわけじゃないんだけどね。

わが社も世間と同様に
経費削減が叫ばれている。
そのひとつとして残業時間削減で
人件費を減らすことをやっている。
おかげで今年初の一週間は
数年前がうそのように
一般の人と同じような時間で
帰宅することができた。
上司もそれほど仕事のやり直しを命じずに
早く進めることを意識しているみたいだ。
数年前は20時より前に会社を出たことなんて
なかったんだが。

で、じゃあ新年会かな、というと
年末飲みすぎてお金を使いすぎたので
(タクシー代はなかった、笑)
ただいま自粛中。
おかげで今週のハードロックナイトも
行かれなかったし・・・。
ああ、残念。

自粛といえば
わが友人LION君のブログ
話題にしていたこの話。
ちょうど今年の1月8日で
元号が平成になってから20年目だったこと。
あの日、何してたかなあと思うと
確か友人(でもないか)の家に行って
大学の試験勉強を一緒にやっていた。
で、テレビをつけたら当時の官房長官さんが
新しい元号を、ドン!と掲げたところ。
「へいせい・・・なんだそりゃ?」
と当時はいまひとつなじめなかった
(あたりまえか)元号だった。

友人(でもないか)が「平成・・・ねえ」
と、ノートの端に漢字を書いてみた。
すると、見た感じが何か変。
よく見ると「平城」・・・・。
字が違うじゃん!と突っ込みを入れたのも
懐かしい思い出か(笑)。

当時毎日のように
血圧とかなんかがテロップで流れていて
看護婦をやっていた友人(これは友人)が
「あれは生きている人の数値じゃない」
なんて言ってたのも懐かしい思い出だ。
景気は良かったものの
自粛自粛とちょっと暗い雰囲気があったかな。

僕らの世代(昭和43年生まれ)は
平成初の成人式だったのだが
(あ、今年は2回目の成人式だ、笑)
その時に草加市の市歌が
初めて発表されたような記憶がある。
ラストのフレーズが
「鉄腕アト~ム~」と一緒で
なんか変だなと思った。

早いものであれから20年。
当時生まれた人が成人式を迎える。
年取るわけだよなあ。

« 年賀状と新年挨拶 | トップページ | お色直し »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

僕たちは平成初の成人式だったんですね。
そうか~、確かに今回で2回目の成人式です。

「平成」の文字を掲げていたのは、当時の小渕官房長官ですね。
あの方は、その後総理になり、今はもう故人ですか。

20年早いですね。

井上陽水の口パクCMが懐かしい・・・。

Huskyさま

そうなんです。
2回目の成人式という言い方は
うちのカミさんが言ってたので
僕も流用しています(笑)。

小渕さんですか。
二千円札とかいろいろありましたが
すでに遠い人ですものねえ。
二千円札自体が
今から9年前になってます。
時間の流れって速いですよね。

say*3さま

セフィーロ・・・
いい車だったんですが。
レンタカーで乗ったことがありましたが
高速で走っても静かだし
ハンドルもぶれないし
加速も申し分ないし
良かったですよ。
悲運の車でしたね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書きたいことはあるのだが:

« 年賀状と新年挨拶 | トップページ | お色直し »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ