« 素朴な話 | トップページ | ツインと言えば »

2009年2月27日 (金)

ジェイクフェイク?

オジーのベストを改めて聴くようになって
今更ながらジェイクEリーのうまさを知るようになった。

バカだも〜んは当たり前ながら(笑)
暗闇にドッキリとか罪と罰とか…。
…しかし、あんなカッコいい曲に
つまらん邦題をつけたもんだ(笑)。

僕好みの理由としては
キャッチーなリフと派手なおかずがあること。
リッチーやコージーが好きな理由と同じだ。
音もコーラスギラギラ?のあの時代の音で懐かしい。

ちょっと違うのは
リッチーのフレーズは弾けそうで弾けないので
僕なりにアレンジして弾けるのが
…簡単にするだけとも言うが(笑)
ジェイクのはコピーしようとすると
実はかなり難しいことをやっているということ。
ストレッチがあったり複雑な運指があったり
譜面を見て少しやっただけで
ダメだこりゃ、となってしまう。
…昔に比べて根気がなくなったともいう。

でも、練習してセッションしてみたいなあ。

« 素朴な話 | トップページ | ツインと言えば »

音楽」カテゴリの記事

コメント

アルバム『罪と罰』はホントカッコいいアルバムです。
ジェイクの時代にも、一度くらいは生で聴いてみたかったって思いますね。

おバカな放題には笑うばかりですね。
まじめに考えたのか、笑いをとるつもりだったのか、聞いてみたいものですね。

「Shot in the dark」ですからねえ。
「ドッキリ」と訳すものなのでしょうか(苦笑)。

それまでタイトルしか知らなかったのですが
「Secret Loser」という曲も
キャッチーながら裏のギターの小技が多くて
お気に入りの曲になりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジェイクフェイク?:

« 素朴な話 | トップページ | ツインと言えば »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ