良かったのか悪かったのか(苦笑)
久々に家族でドライブ。
西武園ゆうえんちへ行ってみた。
僕としては高校時代に一度行って
あまりいい思い出がなかった(遠い、とか)ので
あまり気は進まなかったのだが。
朝いちで
レンタカーを借りに行って
お出かけの朝のお約束
朝マックを購入。
するとうわさには聞いていた
ベーコンポテトパイを発見。
学生時代、大好きだったので
躊躇なく購入(笑)。
カミさんいわく
「ベーコンとたまねぎの
合わさった匂いがイヤ」。
僕はそれが大好きで一人で完食。
いやあ、懐かしかった。
で、外環に乗ったものの
関越道は新座から渋滞とのこと。
休日特別割引があったので
予想はしていたものの
やむを得ず和光で高速を降りた。
しかし、そこからも大渋滞(涙)。
我が家としては早めの
朝9時に出発したものの
たかだか40km程度の道のりで
3時間かけて現地着。
昨日は
JAF会員特別割引デー。
かなり安くフリーパスを
購入することができた。
むさしの村でも使ったが
なかなかいい制度だと
思う。
西武園ゆうえんちは
子供たちの幼稚園で
遠足の定番コースだった。
なので、カミさんと
娘たちはちょっと前に
来ていたわけだが
僕は前述のとおり
20数年ぶり。
もちろん当時の記憶なんて
ほとんどない。
大渋滞で
昼ごろ到着したものの
昼食を食べていても
それほど人がいない。
メイン通りは
写真のとおりガラガラ。
ゴールデンウィークの後だし
給料日前だし
みんな外出を控えていたのか
ここが寂れているのか(苦笑)。
いずれにしろ、これはフリーパスの
もとは取れるだろうと
家族みんなでかなりの期待ができた(笑)。
上の娘が
だいぶジェットコースター
慣れしてきたので
ループコースターへ乗ってみた。
僕としても回転するコースターは
何年ぶりかに乗った。
・・・やっぱ怖い(笑)。
といいつつ、カミさんも乗りたがったので
僕は待つこともなく2回連荘でコースターに乗ることに。
・・・そういえば大学時代に
平日に富士急ハイランドに行って
3回くらい連荘でループコースターに
乗ったっけ(笑)。
あの頃は20代だったけど
今は見事に40代。
さすがに足がふらついた。
その後、どのアトラクションも
ほとんど待つことなく乗ることができて
フリーパスのもとをとっただけでなく
子供たちは思い切り乗り物に乗ることができて
かなり楽しい一日になった。
・・・さすがに疲れたけど(笑)。
で、いい気分のまま駐車場を出ると
一般道が大渋滞。
原因は踏み切りと交差点の信号の
時間調整が悪いことだろうと思うが
所沢という町の道路状況が
こんなに悪いとは思わなかった。
前にも所沢方面に出かけたときに
渋滞で嫌な思いをしたが
今後はこっち方面を避けて
車に乗ったほうがいいのかな、と
思ったしだいだった。
« 会社との関係 | トップページ | サプライザー3(笑) »
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
コメント