ジェットと言えばラベンダー?(意味なし)
アッパーを打つのに
左手を使ってはいけないと
あれほど言ったのに…。
と、全然関係ない話だが(笑)。
今月号でヤンギは40周年なんだそうな。
そういえば30周年の時も買ったなあ。
会社の社内報担当で100号記念を
作るのに参考にした気がする。
今月、買いの理由はこのスコア。
もちろん弾けないけどね。
グラハムがあと一枚、レインボーで
アルバムを残していたら
スポットライトキッドはこんな曲に
なっていたんじゃないかと
僕は勝手に思っている。
たまにはスローテンポで
じっくりコピーしてみようかな。
週末は天気悪そうだし。
経費削減のせいか、スコアのページの紙が
いつもより薄い再生紙になった
気がしたのは気のせいだろうか。
DVDもイマイチ内容が薄い
気がするし(僕が知らない人だから?)
ま、オーヴァーザレインボーの
インタビューが読めたのは面白かったけど。
さあ、今週もあと二日だ。
来週は忙しそうだし。
できることはやっておかないとね。
« ガッちゃん効果で3%減? | トップページ | ショックです »
「音楽」カテゴリの記事
- 復活、買い替え、期待以上と期待外れ(2023.10.01)
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
- 盛りだくさんの一週間!(2023.07.30)
- 修理完了!(2023.07.23)
こんにちは!
「一滴のオーデコロンより、ひとすじの血だ!」
でしたね。
僕は「Spotlight Kid」をグラハムが歌っていたらなあ、って思います。
ジョー・リン・ターナーは、あの時点では、力不足な感が否めませんから。
投稿: Husky | 2009年6月13日 (土) 午後 12時29分
さすがHuskyさん!
よくわかっていらっしゃる(笑)。
期待通りのコメント
ありがとうございます。
確かにアルバムのジョーは
いまいちいただけないですね。
まだ、声の伸びもないし。
最近のオーヴァーザレインボーなんて
企画バンド(失礼)は
なかなかジョーらしいなと思います。
天国と地獄を経験している人の
うまい売り出し方ではないかと思います。
投稿: ガッちゃん@朝の帝王 | 2009年6月14日 (日) 午前 08時45分