ふとしたことで思い出す。
金曜日の晩酌時に
「そうだ、古いビデオのデジタル化しなきゃ」
と思い立ったので
上の娘が2歳の時のビデオを
HDDに落とし始めた。
テープ1本で6時間録画してあるので
ダビングしたまま寝たのだが
翌朝、ダビングが終了して
デッキから出ていたビデオテープを見て
思い出したことがあった。
その昔、カセットテープを聴いていた頃
早送りや巻き戻しをしないで聞き終わると
テープがきれいに巻き取られていた。
(イメージわかるかなあ)
早送りなんかをすると段がついてしまって
いまいちきれいじゃない。
(これが普通の状態なんだが)
それが段がつかずにきれいに巻き取られていると
なんか得した気分になったものだ。
カミさんに言うと「わかるわかる」と
やはり同じ思いをした同世代は
いたんだなと一安心(笑)。
話は変わって。
買い物のときに
見かけて
飲みたくなった
これ。
ファンタは
子供の頃から
大好きだった。
僕はグレープがお気に入りで
一時販売中止になった時は
かなりショックだった。
オレンジもレモンもフルーツパンチも
アップルも大好きだったなあ。
で、ゼロを飲んだ感想だが
おいしいけれどファンタじゃないような気が。
どちらかと言うと三ツ矢サイダーのような感じ。
三ツ矢サイダーで思い出すのが中学時代。
このブログにも何回か登場している
我がバンド「BAR」のYOU(key、flute)君は
中学時代からの友人で
彼のお父さんはアサヒビール関係の
仕事をしていた(らしい)。
で、中学時代に僕は
彼の家に入り浸っていたのだが
そこでおやつに出てきたのが
三ツ矢サイダーとチョコクリスピー。
どちらも彼の家をを思い出させる味だ。
僕の家にはなかったLSIゲームや
フルセットのステレオがあってうらやましかったり
プロレスごっこをしてベッドを壊して
内緒で向きを変えてバレないようにしたり(笑)
今から四半世紀以上前の話
懐かしいなあ。
最後に。
昨年の今頃の記事を見直すと
すでに腹痛に苦しんでいる様子が
書かれている。
入院したのが10月中旬だから
3ヶ月も放っておいたことを今思い出した。
盲腸をそれだけ放っておけば
体内に膿が漏れてしまって
退院が3週間伸びる訳だよなあ。
やっぱ体調が悪いときは
ちゃんと検査しないといかんなあと
改めて思った次第だった。
« 自分で自分を褒めてあげたいと思います。 | トップページ | 帝王接見 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘れていた感覚(2023.11.08)
- 良い想い出と良い買い物(その2)(2023.09.24)
- ♪さよならは別れ―のー言葉―じゃなくてー(2023.09.12)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- 想定内でも淋しい(2023.08.14)
コメント