玉石混交
先日のテレビ番組で
びっくりドンキーの特集をやっていた。
で、割引クーポンをゲットしたので
今日行ってみた次第。
行ってみると
期間限定で復活した
ガリバーバーグ
というのが目についた。
で、下の娘と半分ずつ
(というか3:2くらいだけど)に分けて
食べてみた。
ま、味は普通のびっくりドンキーの味。
そういえば学生時代
ハンマービーフ
なんてのが好きだったなあ。
確か20年前で1,000円以上した
メニューだったが。
カミさんは
フォンデュ風
チーズバーグを
セレクト。
カマンベールチーズ風で
なかなかおいしかった。
上の娘が普通の
チーズバーグディッシュを
注文したので
チーズがダブったはずなのだが
チーズ好きの我が家には
たいした問題ではない(笑)。
会計は6%割引のクーポンで
ちょっとだけ安くなった。
6%割引のクーポンと言うのも
珍しい話だが(笑)。
その後、珍しく越谷の
ピアシティに入っている
中古CD屋を物色。
goaheadさんのブログで
いつも良さそうなCDを安く
購入しているのを見ていて
うらやましく思っていた。
で、1枚50円~300円のCDを
見てみるとなかなかおいしそうな
アルバムがあるではないか。
手に取ったのは
渡辺美里のtokyoとか
氷室京介のベストとか
TMNのリズムレッドとか
葛城哲哉のソロとか。
安くてわけのわからないCD
ばかりかと思った
格安CDコーナーも
僕らが懐かしいような
アルバムがあるんだなと
改めて知った。
玉石混交ではないが
探せばお宝はあるのかもしれない。
といいつつ
結局5枚で500円で買えるところ
上記の4枚以外は
触手が動かず、あきらめと
なってしまった。
ま、また今度探してみよう。
« 訂正追記:なんとか | トップページ | 車が動きます、ご注意ください »
「音楽」カテゴリの記事
- 復活、買い替え、期待以上と期待外れ(2023.10.01)
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
- 盛りだくさんの一週間!(2023.07.30)
- 修理完了!(2023.07.23)
宣伝?ありがとうございます。
びっくりドンキーって我が家の近くにはなく最近ご無沙汰してるんですが、はじめて行った時量が多くてかなり苦戦しました。一緒にいった会社の先輩には「一気に喰うべし」と教わりなるほどと思ったもんです。
渡辺美里のtokyoは名盤ですね。
投稿: goahead | 2009年7月13日 (月) 午前 02時21分
すいません
勝手に紹介しちゃいまして。
確かに普通のファミレスと比べると
量は多いですよね。
僕は食べ応えがあっていいんですが。
そんなこと言ってるから
体重が落ちないんです(笑)。
tokyo・・・バブルの頃
夏のいい思い出と一緒に
流れていた思い出の一枚です。
投稿: ガッちゃん@朝の帝王 | 2009年7月18日 (土) 午前 08時43分
ガリバーバーグディッシュ復活ですか!
それは絶対に行かないとね!
娘さんと分けるなんてもったいないですよ。
やはり父親たるもの、400グラム一人で食べないと(なんのこっちゃ!)。
投稿: Husky | 2009年7月22日 (水) 午後 10時58分
食べようと思えば食べられないことも
ないんですが、夏は少しでも
お腹をへこませようと思って(笑)。
といいつつ
結局お腹いっぱい食べてる
今日この頃です。
投稿: ガッちゃん@朝の帝王 | 2009年7月25日 (土) 午前 10時49分