« 今日は休みなのに~ | トップページ | 気がついたら聖地をかすめて »

2009年8月12日 (水)

♪トチヨで空を飛ぶ~(笑)

Top 東京都庁舎の屋上。
結構高さを
感じるんだよねえ。
ちょっと高所恐怖症な
ガッちゃんであった。

Dive で、いざ飛ぶと
こんな感じ。
結構怖い(笑)。

画像はトヨタメタポリスから引用。

さて、例年はお盆時期に
夏休みをとっていたのだが
現在の仕事ではそれも叶わず
お盆手前の昨日今日で
休んでいるガッちゃん。
明日明後日は仕事なのさ(涙)。
ま、昨日は地震があったので
仕事行かなくてよかったけど。

昨日は東京都庁舎に
家族で行ってきた。
平成3年にできてから
近くは通るものの
行ったことがなかったので
家族みんなで行ってみようと
いうことになった。

Imga5266 平日だったので
普通に役所に
来ている人も多かった。
とはいえ、東京や
全国の観光名所の
案内所があったりして
地元の役所とはやっぱり違う。
神戸展がやっていたので
なぜかカミさんは
神戸名物を近所土産に
購入していた(笑)。

写真は45階の展望台から見た風景。
どこぞの展望台では
入場料1,200円位かかるが
ここはもちろん無料。
眺めも悪くないし
土産物屋はあるし
レストランもあったりして
なかなか良い所だった。
(値段は高かったけど)

1imga5254 一番良かったのは
食堂(笑)。
職員の食堂だが
一般の人も食べることが
できる。
値段は市価の8割ぐらい?で
ボリューム満点。
新宿に仕事で来たら
ここで食べるのが一番
リーズナブルなのではないだろうか。

1imga5257_2 事前に
ブログなどで
調べると
味がイマイチ、みたいな
話があったけれど
我が家には全然問題なし。
写真は名物?都庁ラーメン。
通常の1.5倍の量で550円。
食べ応えがあった。
しょうゆ味だが結構コクもあって
かなり満足。
これ以外にもチキンカツ定食や
豆腐ハンバーグ定食
冷やし中華も食べたが
かなりお腹一杯になった。
ガッちゃんお勧めの場所だ。

Imga5270 都庁の後
電車の中吊りで
気になっていた
平和展示祈念資料館
があったので
立ち寄ってみた。
展示物もリアルで
戦争の悲惨さを感じたが
ちょっと身近でないので
僕にとっては九段下の
昭和館の方がいいかなというところ。

昨日は平日なのに
若い人が結構来ていたのが
印象的だった。
戦争への関心は若い人も
高まっているのかなと思った。

で、夜は久々の自宅晩酌。
缶ビール3.5リットル飲んで
居間で爆睡(笑)。
やっちまったな、と。
ま、夏休みだからいいか(笑)。

« 今日は休みなのに~ | トップページ | 気がついたら聖地をかすめて »

家族」カテゴリの記事

コメント

お、一足早いお盆休みですね。

都庁って東京では一番高い建物なんでしたっけ?

高いビルの展望台って、かならず上りたくなりますよね。

都職員の食堂を利用できるのもいいですね。
安くてお腹いっぱいになるなら、それがいい食堂の必須条件ですよねえ。

一足早い分、明日の仕事が
憂鬱です(涙)。
電車が空いているのは
いいんですけどね。

東京で一番高い建物は
六本木のミッドタウンだそうです。
でも、十分高いですよ。

新宿にお越しの際は
ぜひ食堂で食べてみてください。
味も満足できると思いますよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪トチヨで空を飛ぶ~(笑):

» ツタヤ ネットレンタル [ツタヤ ネットレンタル]
ツタヤ ネットレンタルで使い方次第で本当に得をするサービスだ! ツタヤ ネットレンタルは基本的に手元に2枚までDVDを置ける。 それをむやみにむやみにレンタルしてもライフスタイルによって損をしてしまう。 平日は仕事で忙しい、サラリーマンは週末に向けて見る傾向が高い。 そこで提案 まず金曜日の夜に見たいのでそこに照準をあわせる。 なので水曜日辺りに注文を入れる。 ★金曜日の夜に見る。土曜日の朝一番で、返送する。 手元... [続きを読む]

« 今日は休みなのに~ | トップページ | 気がついたら聖地をかすめて »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ