積年の恨み・・・いや、長年の宿願が叶った。
今まではハードロックナイト
うこっけい、アコースティックナイト
などなど、いろいろ行ったけれど
今回のJ-ROCK・CLASSIC・SESSION
は初めての参加だった。
普段はツイストやキヨシローなどを
やっているらしいのだが
掲示板を見ると次回は
BOOWYをやると書いてある。
で、この4月に僕が
異動になったのを期に
スーパー係長K君が
「この機会に行かないと一生行けないから」
と都合を合わせて、隠れ家に行ってくれたのだった。
スーパー係長K君(以下、面倒なのでK君)とは
前の部署に一緒の時期に異動で来て
9年間ほぼ同じ部で仕事をした。
僕のパソコンスキルは彼に教わったことで
かなり上がったと思う。
後輩とはいえ、僕の知らないことを
いろいろと教えてくれた、この会社に入って
出会えて良かった人の一人だ。
長くなったが、彼は昔ドラムを
叩いていたことがあったらしく
ずっと前からいつか一緒にやりたいね
と話していた。
それが積年の恨み・・・いや宿願だったわけだ。
K君も15年ぶりということで
ちょっとビビッていた部分もあったが
実際やってみると全然問題なし。
本人も楽しそうに叩いていた。
店に入ると常連さんたちと
店のスタッフの方(プロのボーカリスト)が
キヨシローさんの曲をやっていた。
で、一通り場が暖まった後
「何やる?」とリストを見せてもらうと
K君が昔やったことがあるという
ウルフルズの「借金大王」という曲があった。
そして、K君の隠れ家デビュー。
リズムも狂わないし、堅実なドラムは
以前連れてきたビッグバード君と
同じくらいのレベルだろう。
その後、いよいよBOOWYに初挑戦
ということで「NO NEW YORK」を
やり始めたのだが、いかんせん
知らない人が多く曲が進まない。
で、僕がベースで入ってリズム隊先導で
曲を流してみた。
これが何とかなっちゃうから隠れ家は楽しい(笑)。
その後「BEAT SWEET」をやったり
女性ボーカルで「ダイヤモンド」をやったりと
僕が大学時代にサークルでやった曲を
K君と一緒に演奏することができた。
・・・当時の曲が今でもそれなりに弾けるのは
まあ、僕の本職としての才能が・・・(以下自主規制、笑)。
その後、なぜかツイストの銃爪で
ボーカルをやったガッちゃん。
・・・ちょっと僕にはキーが低いかな。
上の写真はよく撮れていると思うが。
J-ROCK・CLASSIC・SESSION自体は
僕らより一世代上の人たちが
集まっている感じだが
BOOWYとかやるなら
K君もいるし、BOOWYを叩かせたら
さらに強力なドラマー「目ん玉」も
いるし、また行きたいと思う。
・・・とは言っても
先立つものと時間がなかなかないんだよねえ。
« 運動会なう | トップページ | 参加賞は缶の生茶 »
「音楽」カテゴリの記事
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
- 盛りだくさんの一週間!(2023.07.30)
- 修理完了!(2023.07.23)
- 7月2回目の三連休(2023.07.23)
コメント
« 運動会なう | トップページ | 参加賞は缶の生茶 »
お~楽しい夜を過ごしたようですね。
昔やったことがあると、それなりにセッションできてしまうところが、みんなすごいですねえ。
ネクタイした会社帰りのサラリーマンだって、演るときゃ演るで!って雰囲気がとても出ている写真ですね。
歌ってるのガッちゃんですよね?
メガネかけてる?
LOVELOG時代にアップしていた写真が印象的で、一瞬違う人かと。
投稿: Husky | 2010年5月24日 (月) 午後 12時13分
>演るときゃ演るで!って雰囲気
そんな店なんですよ。
みんな結構腕があってほとんどの曲は何とかなります。
ま、僕は酔ってるんであまりたいしたことないですが(笑)。
あの写真のボーカルは僕です。
最近は仕事中のコンタクトレンズをやめて
髪も短くしたのでだいぶ感じが違うかもしれませんね。
投稿: ガッちゃん@職場 | 2010年5月24日 (月) 午後 12時32分