発泡酒応援団
ガッちゃんは発泡酒を応援し続けることを
ここに宣言します!
もちろん、一番好きなのはビールで
最初の一本目はビールがいいんだが
その後は発泡酒を飲みたい。
ラストはウイスキーの水割りだね。
現状を見ると確かに発泡酒の位置づけは
ビールと第三のビールの間で中途半端だと思う。
僕の回りでも発泡酒を飲むという人は
ほとんどいないし、晩酌は第三のビールか
焼酎という人がほとんどだ。
そんな中で僕は、なぜか焼酎は体に
合わないし(飲めるけど)、第三の
ビールは、(最近は飲んでないけど)
コクのなさが好きになれない。
やっぱりビールの代用品として
許せるのは発泡酒までだ。
今ではキリンの淡麗くらいしか
飲もうと思う発泡酒はないけれど
発泡酒の販売が続く限り、飲み続けて
いきたいと思う。
ちなみにキリンの円熟はサイコー。
…発泡酒の終焉を見届けることに
なっちゃうのかなあ(涙)。
« やったろうやないかーい! | トップページ | やっぱりあの時とそっくりだね »
「酒」カテゴリの記事
- 良い想い出と良い買い物(その1)(2023.09.24)
- 三連休が終わっても楽しみは続く(2023.09.18)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- 病み事前に最高の一日!(2023.08.27)
僕は第3のビール派で~す(^^)
と言っても、クリアアサヒしか飲みませんが。
発泡酒と第3のビールって店で見ても区別がつかないので、
発泡酒を飲む人が少なくなってるには全然気づいてませんでした。
サントリーって最初に発泡酒を発売したんでしたっけ?
投稿: Husky | 2011年1月31日 (月) 午後 12時38分
確かそうでしたね。
マグナムドライが発泡酒の最初の
ヒット商品だったんじゃないでしょうか。
最初はサッポロビールだったかな?
僕のお勧めは何度も言いますが
キリンの円熟です。
これは激ウマ!ただ近くで売ってないんですよね。
投稿: ガッちゃん@帰宅ちう | 2011年1月31日 (月) 午後 08時06分