か・・・肩が・・・
四十肩とはよく言ったもので。
« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »
四十肩とはよく言ったもので。
昨日と今日は大雨のため
ずっと家で過ごした。
まあ、大阪出張の疲れは癒せたかな、と。
Wiiの写真チャンネルで
デジカメ写真をいじる音が
地震警報とそっくりだと思う。
出張中に我が母に電話した時のこと。
高校1年生の姪っ子が高校で吹奏楽部に入ったのだが
パートがユーフォニアムになったと聞いた。
曾根崎の居酒屋で500円定食。
量も申し分ないし、味もOK。
良い食事だった。
で、既に帰宅の途についたガッちゃん。
雨の中、新幹線は快調に東京へ。
ユッケだよ。火は通っているけど(笑)。
…それ、ユッケじゃないし。
というか、今日は本当に歩き疲れた。
元上司と飲み会だよーん。
梅田駅から北新地駅に向かう途中で
魚料理の店を見つけたので入ってみた。
なかなかおいしそう。
まだいけそうだね。
でも、明日があるから早く寝よう。
ホテルへの帰り道にスーパーマーケットを発見。
こりゃ安くつまみが買えると思ったら
買いすぎて高くついた(笑)。
明日は外で飲むので、今日はホテル飲みさっ。
一件目の商談はうまくいかず(涙)。
昼食は中央軒のちゃんぽんを食べてみた。
見た目より量はあってお腹いっぱいになったが
麺が茹で過ぎだったような。
野菜たっぷりでおいしかったけどね。
生卵が乗っていたのはナイスだね。
今回から新しいカードを作ったので
席番指定でチケットが取れるようになった。
山手線が止まってて、どうしようかと思ったが
京浜東北線が動いていたので問題なし。
いつもの場所でいつもの朝食を食べて新幹線待ち。
ほな、行ってまひょか。
誕生日ウィーク以降、気が乗らずに
一週間も記事投稿なしだった、このBAR。
マスターのガッちゃんは、しっかり生きてるけど(笑)。
今日は、ガッちゃん’S BAR マスターの
ガッちゃん、43歳の誕生日。
昨日からお祝いモードで食べまくり(笑)。
豆アジの唐揚げ。
絶妙だね。
予定の飲み会がドタキャンになったので
急遽、いつもの串焼きひろへ。
ま、ゆっくり飲みますか。
昨日でゴールデンウイークが終わった。
最終日は、その前日にあった
今年のゴールデンウイークのメインイベント
高校時代の友人達との飲み会で飲みすぎて
夕方までダウンしていたので
もったいない一日となってしまった。
まあ、非常に気楽な楽しい時間を
過ごすことができて、忘れていた自分を
思い出すことができたから
良かったんだけどね。
写真などは後日追記予定。
・・・で、今日5月10日に追加。
昨日は、くしゃみが止まらなかったが
風邪薬を飲んだら止まった。
で、今朝起きたら喉が痛いので
これは風邪をひいたのかも知れない。
といいつつ、連休後半最後の今日は
明日が仕事だというのに
飲みに行っちゃうんだけどね(苦笑)。
高校2年生のコンクールで銅賞を頂いた曲。
先輩から課題曲集をカセットテープで借りた時に
音が悪いのに印象に残った曲。
名曲なのは間違いないね。
Aメロは今でも聴くと涙が出るね。
吹奏楽コンクール課題曲集。
ムービングオンはどう聴いても
ニューサウンズだろ(笑)。
定期演奏会でミラーボールが
回る曲だと思う。
これでコンクール出たかったなあ(笑)。
あと、カーニバルのマーチ。
模範演奏のアゴゴがいかにも取って付けだが
楽しそうなので許す(笑)。
たまには、こういう話にも参加してみるか、と。
ブログネタ: 朝のテレビ番組、いつも何を見てる?
定期演奏会の印象が強くて
記事をアップできなかったが
先週土曜日に家族で日光東照宮に行った。
まあ、途中でツイッター風に途中経過はアップしたけど。
今日は我が恩師が顧問をしている
高校のスプリングコンサートへ行ってきた。
最近のコメント