« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »
♪青春〜の一コ〜マ〜…。
知らない人が多いと思うが
「追いかけて」という曲のサビのフレーズ。
春っぽい感じで好きだったなあ。
高校の吹奏楽部でも演奏したから
思い出の曲のひとつだ。
complexのチケットは買ってないから
まあ、あまり関係ないが、明日から
二日間やるんだよね。
いいなあ。
今週は怒濤の忙しさだった。
ああ、疲れた。
父がこれだけ仕事がんばったから
月曜日の上の娘のコンクールは
好成績が残せればいいな。
チョンボリアンな毎日と
職場では戦線離脱する人が出たりで
忙しい今週だったけど
今日はなんとか切り上げて帰宅ちう。
軽く飲んで寝るとしよう。
いろいろあったものの
今月の大阪出張も無事終わって
帰宅翌日の朝。
いつも通り、休日でも
朝の帝王は早起きでっせ(笑)。
新大阪を出発。
最後の商談も、まあまあうまくいって
余裕こいてのんびりしようと
思ったのだが、最後に、ミスが発覚して
自己嫌悪のビールヤケ飲み。
なんで、落とし穴があるのかねえ(涙)。
いまいち苦手なお客さんがいて
ちょっと好きになれない駅なんだよな(笑)。
さて、梅田に行ってお昼にしようかね。
なんばからスタート。
日が照っていなくて涼しいのが、うれしいねえ。
資料探しで新大阪まで来たガッちゃん。
いつもは帰りの新幹線の時間があるので
通り過ぎてしまう食堂街で昼食。
暑いけど、豚骨ラーメンはおいしかった。
夕べは夜遊びしてしまったので、ちょっと眠い。
当分乗らないであろう「さくら」に
初めて乗ってみた。
車内の色がアースカラー?で
落ちついていて、なかなかよろしい。
暑い中、営業した後のビールは格別にうまいね!
おみやげ買って大阪へGO!
平和への感謝の祈りを。
やっぱり雨は降り出して
これから嵐の中へ突入予定。
今日は列車遅延もあるだろうなあ。
今日から広島大阪3日間のガッちゃん巡業(笑)。
といいつつ、昨日の仕事は大チョンボの
修復手配で、ほぼ一日つぶれちゃったし
それ以外でも、いろいろあって、なんとなく
気分の浮かないまま今日を迎えた。
三連休初日も元気に飲んでるガッちゃん。
なかなか絶好調ですぜ。
今日のタイトルは、渚のオールスターズ
「渚のカセット2」から
Morning Call From The Beachの歌詞を引用。
焼き鳥盛り合わせタレ。
団体さんが揃ったから、そろそろ退散かな?
鳥の皮の唐揚げ。
お通しだけど、持ち帰りしたら
うちの娘たち喜びそうだなあ。
すでに三連休前夜祭のガッちゃん。
文法の誤りは気にしないように(笑)。
タイトルに困ったので、朝の帝王ガッちゃんが
梅雨明けした夏の朝早くに記事を書いたという
ただそれだけの話なので(爆)。
もちろん、カミさんと娘二人は爆睡中。
今日の肴は珍来のチャーハン他。
やっぱりうまいねえ。
いいんです!
ビールが飲めれば(笑)。
今日は下の娘の誕生日。
10年前の今日は、確か金曜日で
夕立がすごい中、産婦人科に向かった記憶がある。
あと10年すれば、下の娘も二十歳で
成人になると考えると、時のたつのは
早いような長いような。
まあ、半分大人の年齢と言っても
本人は意識してないだろうけど。
まあ、めでたいということで
今日は冷たいビールを
グイッといっちゃおうか。
我が聖地を久しぶりに通ったのでパチリ。
最近お茶の水にも来てないなあ。
心を潤したいものだ。
今日は下の娘の10歳の
誕生日プレゼントを買いに行った。
誕生日は7月6日なのだが、ちょっと早めに
今夜ケーキを切ってお祝いパーティをする予定。
携帯にイングヴェイばかり入れたら
早弾きに食傷気味になって(笑)
慌ててレンタルCDで借りてきた
ウルトラマンのBGM。
意外にマニアックな曲が入っていて
電車の中で笑いそうになった。
なんたって「ウルトラA」の歌。
事情は知っているだけに
吹き出しそうになった。
分かるかなあ?分かんねえだろうなあ。
烏賊の丸干し。
ワタごと干してるらしくて
これがまた、ビールに合うんだな。
市ヶ谷のアンテナショップで
勧められたんだけど、確かにおいしかった。
長芋のわさび漬け。
この間の出張土産なんだけど
賞味期間ちょっと過ぎてるかな(笑)。
久々の自宅晩酌ターイム!
今日の肴が楽しみだね。
最近のコメント