« カミさんが疲れたとのことで | トップページ | Morning Emperor in Summer »

2011年7月 9日 (土)

すでに定番

Ca3a0007
昨日、バンジャとヤンギを買ってきた。

池袋のヤマハにはヤンギが置いてない。
ジャズラとかベーマガはあるのになんで?
ロックは不良の始まりだから?(笑)。

バンジャはすでに我が家の定番となっている。
とはいっても、僕は自分で吹奏楽を今やってないし
「ふ~ん」程度でしか読んでいないので
イマイチ読み込めないのが残念な所。
まあ、娘は一通り読んで、ユーフォニアムの
講座の所は参考にしている?ようなので
まあ、良しとするかというところ。

今月のヤンギは「I Was Born To Love You」のスコアが
掲載されていたので買ってきた。
でも、それほど面白そうなフレーズでもなくて
ちょっと残念。
ま、エフェクター講座みたいな記事もあるので
良しとするかというところ。

Ca3a0008
我が家にある一番古いバンジャ。
この頃は吹奏楽とも縁遠くなっていて
たまたま、ニューサウンズの記事が
載っていたので、買ってみた。
すると、地元中学の吹奏楽部が紹介されていて
(当時は関東大会まで行くくらい、うまかった)
へ~、と思って読んでいた。
まさか、このバンジャが発売された10年後に
上の娘がその吹奏楽部に入部するとは
当時は想像もしていなかったが(笑)。

偶然買った割には面白かった号だ。

Ca3a0009
僕が吹奏楽の現役だった頃は
どちらかというとバンピ派だった。
なんか、バンジャって堅苦しい
感じがしたんだよね。

で、上の写真は現役の頃の号ではなくて
我がバンドの第1回ライブ告知
掲載された号。
この頃は僕が読んでいた頃と
内容もずいぶん変わっていて
あまり面白くなかった気がした。

さて、今日はBUTA-TUBA先輩
娘さんが駅前で演奏するそうなので
ちょっと観に行ってみようかな、と。

« カミさんが疲れたとのことで | トップページ | Morning Emperor in Summer »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すでに定番:

« カミさんが疲れたとのことで | トップページ | Morning Emperor in Summer »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ