10円の買い物
ちらっと寄ったTSUTAYAで
中古CD100円のセールをやっていた。
« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »
ちらっと寄ったTSUTAYAで
中古CD100円のセールをやっていた。
昨年の健康診断で、またもメタボ基準に
引っかかった為、本社に呼び出された(泣)。
今朝方、上の娘が「お父さん、時計が止まってる」と。
ああ、ついにその時が来てしまったなあ。
部活動に関しては口の重い上の娘から
珍しく「お父さん、そういえば・・・」と話題提供が。
油断して昨日一日マスクを着けなかったら
鼻水が出てきてしまった。
そろそろ酒もつきてきた(泣)。
東京までの長旅ちう(笑)。
東京駅着は21時半。
ビール飲んで、一眠りしても着かないだろうなあ(泣)。
平和を祈るミュージシャンのガッちゃんだった。
ホルモン焼きだった。
激うまー。
京都大阪行脚は、それなりにしうりょう。
予定していた時間より一時間早い
新幹線さくらに、ドタバタで変更して乗車。
広島に向かって移動ちう。
晩飯は、広島焼きかな?
今年初の京都大阪広島行脚。
あまり食欲がないので、サンドイッチで
軽く朝食といきますか。
んで、一眠り、と。
僕も相当な新し物好きだが
カミさんも結構、新し物好きだね。
寝過ごしてタクシーで帰宅ちう。
ああ、もったいない。
暖まりたかったので、ここでも白菜鍋を注文。
おろしポン酢でうまいねえ。
食べたいなあと思っていた、イカの沖漬け。
…ちっちゃ!(笑)
…乾杯の練習ちう(笑)。
なんや、ようわからん写真になってしまったが
スカイツリーの麓で業務終了。
スカイツリーの灯りもよくわからないが
何よりめちゃくちゃ寒い!
早く店に行ってビールが飲みたい。
今日はギガ飲みだ。
長年使ってきた、テレビのリモコンが
手から滑って落ちて壊れた。
というか、僕が壊したのかな。
まあ、いいじゃん
やっぱり早く帰って自宅で晩酌するのは
一番リラックスできるね。
営業職といいながら、外回りに出るのは
今日が初めてのガッちゃん。
いや、昨日食べたほっけの燻製がおいしくて
数年前に行った北海道で買った
大女子の燻製をまた探したくなった
という話なんだけどね(笑)。
浅草に行って電気ブランを購入。
ずいぶん前に一度飲んだけど、ブランデーに
ジンとか薬草を混ぜたリキュールだったとは
知らなかったねえ。
アルコール40%だけど、ストレートで
飲むものらしいので、チェイサーで水を
飲みながら、ちびちびいってみようかね。
写真は、昨日ブックオフで買ったCDで
ひぐっつぁんプロデュースのコージートリビュート。
15年近く前の作品だが、僕にとっては
引き裂かれて別れた恋人と再会できたような
(大げさな、笑)喜びを感じる買い物だった。
昨日の夜も、バンドがらみのドラマがやっていて
それを見ていたら、寝るのが遅くなってしまった。
今日は早く寝ようと思いつつ、定時を過ぎたら
飲みたいなあなんて、気分は飲み会モードになって…
ギタリストなんで、一番多く買っている雑誌は
ヤンギとかギタマガなんだが、次に多いのは
なぜかドラムマガジン(笑)。
意外とベースマガジンは買わないんだよね。
コンプレックスの時ほど驚きはないが
それでも、新聞を開いた瞬間はびっくりした。
会社最寄りで発見したトヨタのアクア。
見た感じは悪くないね。
あとは走ってみてどんなもんかな、というところ。
僕の会社は今日までが年始休み。
いよいよ明日から仕事始めなんだな。
今朝起きたら、腰がめちゃめちゃ痛い。
・・・なんて新年最初の書き込みがこんな話題とは
情けない話だねえ(苦笑)。
開店9年目になる「ガッちゃん’S BAR」を
今年もよろしくお願いします。
最近のコメント