10円の買い物
ちらっと寄ったTSUTAYAで
中古CD100円のセールをやっていた。
何もないよなと、ワゴンの中を覗いていると
「オジー…」というタイトルが見えた。
ん?と思って手に取ると、イングヴェイや
ジョーリンら、そうそうたるメンバーが参加した
オジーのトリビュートアルバム。
おお!これで100円だったら掘り出し物だ、と
喜び勇んでレジに行って、財布を取り出すと
「10円です」とレジのお兄さん。
よく見ると、値札は10円になっている。
これだけのメンツが揃って、しかもオジーの
トリビュートアルバムなのに。
ハードロックは人気ないのかねえ(泣)。
そういえば、10円の買い物をしたのって
子供の頃の駄菓子以来かな(笑)。
「音楽」カテゴリの記事
- 復活、買い替え、期待以上と期待外れ(2023.10.01)
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
- 盛りだくさんの一週間!(2023.07.30)
- 修理完了!(2023.07.23)
「10円です」というレジのお兄さんを想像して笑ってしまいました。
ハードロックが人気ないというより、単にCDの状態だけで値段がついてたんじゃないんでしょうか。
それか、オジーという名前すら知らない人が増えてきた証拠?
そうだとしたら残念ですねえ・・・
投稿: Husky | 2012年1月31日 (火) 午後 10時25分
本島にびっくりしました(笑)。
てっきり100円の値札が隠れて10という数字になっているかと思ったので。
まあ、お得な買い物になったので良かったですけど。
よく見たら12年前の作品でした。
古いこともあって値段が下がったのかも知れませんね。
CDの状態は悪くはなかったです。
まあ、オジーの知名度も若い人には低いのかもしれませんね。
投稿: ガッちゃん@職場 | 2012年2月 1日 (水) 午後 12時40分