家族みんなで聖地巡礼
「この寒いのに花見なんて無理でしょ」
・・・というカミさんの一言と
「・・・面倒くさい」という上の娘のダメ押しで
昨日の花見は中止となってしまった(涙)。
僕と下の娘は行く気満々だったのにね。
で、昨日はどうしたかというと
ママさんブラスに参加したカミさんが
「トロンボーンのマウスピースが欲しい」というので
珍しく家族全員でお茶の水の楽器屋へ行ってきた。
前回、越谷の湖街 でトランペットの
マウスピースを買ったときは、たいして試奏もできず
売り場で下手なトランペットを吹かなくてはいけなかったが
今回、聖地にある下倉楽器は懇切丁寧に対応してくれて
試奏室も使わせてくれた(あたりまえか)。
カミさんだけでなく僕も日頃吹くことのない、いろいろな
種類のマウスピースを試すことができて満足だった(笑)。
カミさんの音を聴いていると、確かにマウスピースによって
音質が違うことに気づく。
今まで使っていたヤマハの51Bだと音がかすれたりするが
カミさんの希望する小さめの47だといい音が出ていた。
高校時代に使っていたモデルらしいが。
僕もヤマハやバックを試してみたが、意外とバックの
スタンダードモデルの61/2は合わなくて
吹きにくいし音も出にくかった。
まあ、僕ほどの奏者になるとスタンダードでは・・・(以下強制割愛、笑)。
そして、無事ヤマハの47を購入。
その後も御茶ノ水界隈をぶらぶらして帰ってきた。
娘たちも楽器屋でぐずることもなく(そんな歳じゃないって、笑)
楽しんで楽器を見ていたと思う。
また、みんなで楽器屋に行ってみたいものだ。
今度は楽器を買う時かな(いつだよ、笑)。
« 今日の晩酌は黒ビールから | トップページ | ハードロックギタリストの端くれとして »
「音楽」カテゴリの記事
- こんなやり方もあったんだね(笑)(2025.04.06)
- エコがいいね!(2025.03.16)
- 我が家でもできる!(2025.02.09)
- こんなところまで?!(2025.02.02)
- 俺は邪道で生きるぞー!(笑)(2025.01.26)
「家族」カテゴリの記事
- なーんもなしよ(苦笑)(2025.04.27)
- 脈略もなく書いてみる(2025.04.20)
- こんなやり方もあったんだね(笑)(2025.04.06)
- エコがいいね!(2025.03.16)
- チート…ウィークになっちゃった(涙)(2025.03.02)
コメント