「破壊帝王」再降臨!?
朝の帝王であるガッちゃんは、その昔「破壊王」
として、いろいろなものを壊していた。
・・・破壊王というと「時は来た!それだけだ」の方の
異名なので「破壊帝王」と改名。
釣り道具の手入れと称してリールを分解して
元に戻すとネジが3本余っていたとか
親友の背負っているランドセルをふざけて
つかんで振り回していたらベルトが取れたとか
これまた親友の買ったばかりのトランペットを
学校に持ってきたその日に落として傷をつけたとか
友人の車のカーステ(懐かしい言葉だな、コレも)を
付け替えてやると言ったら結局付かなくなり
音も出なくなってしまったとか・・・。
他にも余罪はたくさんあったりする(笑)。
今回、修理をしようと思ったのは
我が家のキーボード、ヤマハDX-7。
写真を見てのとおり、電源コードの付け根が
切れそうになってショートしていた。
で、娘たちが弾こうと思ってコンセントを挿すと
バチッ!と火花が散ったらしい。
(ショートしてるんだから当たり前だよな)
で、中古楽器屋に売ろうと思ったのだが
聞いてみたら、買取の基準値が
1,000円で、そこから傷とか汚れで減額していく
と言ってたので、捨てるしかないのかなあと。
でも、ネットを見ていると意外と簡単に
中を開けることができるらしかったので
自分で修理してみようかと思った次第。
近くのホームセンターで約1,000円の
はんだ小手を購入。
中学生の頃使ったきりだから、30年ぶりに
はんだ付けをすることになった。
作業に熱中して、ふたを開けたところと
はんだ付けしたところを撮るのを忘れてしまったが
破壊帝王の僕としては、珍しく作業も順調で
自宅で使う分には問題ないだろうというくらいの
修理を完了することができた。
電源はきちんと入ったので、あとは変に引っ張ったり
しなければ、今までどおり娘たちのおもちゃにはなるだろう。
まあ、久しぶりに充実した休日になった気がした(笑)。
« ぐ、グロいッスか? | トップページ | 残念だねと言われて »
「音楽」カテゴリの記事
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
- 盛りだくさんの一週間!(2023.07.30)
- 修理完了!(2023.07.23)
- 7月2回目の三連休(2023.07.23)
コメント