一足お先にGウィーク:その3
前日に借りたアクアで、我が母を連れて
21日に松戸南部市場に行ってきた。
本当は去年行くつもりが、雪が降ったり震災があったりで
延び延びになっていたんだよね。
市場ということで、早めに行った方が
いろいろ商品があるのではないかと思い
朝の帝王全開で(笑)AM6:00の市場開始時間に行ってみた。
我が家からは30分くらいで到着できるので
これからも機会があれば行ってみたいものだ。
今回は手前のお店ばかりで買い物をしてしまったが
次回以降はもっと奥の店にも行って買い物をしたいと思った。
まあ、手前のお店でもいい物を買えたんだけどね。
いろいろ買ったけど、一番ナイスだったのが鮭のハラス。
脂は良く乗っているし味も多少燻した感じで激ウマ。
1パック350円で4本だったので、あと2パックは
買ってきても良かったなと、かなり後悔した。
次に良かったのが蛍イカの干したもの。
試食させてくれたのだが、あの北海道の大なごと
同じような味がして、即買い(笑)。
お酒のつまみとして最高だった。
当分は晩酌が楽しめそうだね。
ちょっとイマイチだったのが白菜の漬物。
ちょっとしょっぱかったかな。
まあ、おいしい事には変わりないけどね。
その他、写真は撮れなかったけど
マグロの刺身も中トロで筋は多かったけどおいしかった。
我が母とも話したのだが、半年に1回くらいは
行ってみてもいいかな、と。
値段は近所のスーパーと比べたら
それほど安いわけではないけれど
それなりの値段で、かなりおいしい食材が買えるのは
なかなかいいものだと思う。
朝食は市場内の食堂で中落ちマグロ定食。
業者さん向けの食堂なので量はかなり多かったが
マグロの味は・・・期待したほどではなかった。
まあ、市場ということで期待過多だったかな。
その代わり、味噌汁と煮物の味は最高だった。
シジミの味噌汁だったが、シジミとは違った風味があって
とてもおいしかった。
煮物は良く煮込んである割には煮崩れがなくて
さすがプロの味、と感動した。
次はいつ行こうかな。
« 一足お先にGウィーク:その2 | トップページ | さて、行ってみましょうか »
「酒」カテゴリの記事
- つみれでなく(苦笑)(2025.01.19)
- 2025年新年会、全て完了!(笑)(2025.01.13)
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
充実した3日間でしたね。
僕も実は金曜日に休みをとって3連休にしていたんですが、職場でトラブルがあったようで休み中はそのことばっかり考える羽目に・・・
それでもスーパー銭湯に行って、露天風呂でリラックスできましたが。
投稿: Husky | 2012年4月25日 (水) 午後 12時55分
僕も最近は休みでも仕事のことが
頭から離れないことが多いですね(泣)。
20日は特に重たい話はなかったので良かったんですが。
本当のGW前にリラックスすることができました。
投稿: ガッちゃん@新大阪 | 2012年4月25日 (水) 午後 05時03分