« 挑戦状?! | トップページ | 心なしか »

2012年5月20日 (日)

そしてまた、演奏機会ができた

今日は、カミさんの所属するママさんブラスの
練習にゲスト参加させてもらった。

練習場所は市内の公民館の体育室。
カミさんと自転車で楽器を担ぎながら向かった。
到着すると、すでにメンバーの方が一人。
挨拶をして楽器の準備を始めた。

11時前に講師の先生が到着して合奏開始。
ニューサウンズの嵐メドレーをじっくり1時間半。
テューバやバリサク、バスクラなどの低音楽器がいないので
僕のベースがえらい響く。
曲自体が結構速いテンポなのでついていけないところもあって
ちょっとヘコんだ練習参加となってしまった。

1ts3y00122
土曜日にベースの弦を張り替えて
左手も右手も指に水ぶくれができるまで練習したのだが
やっぱりベースは難しかった。
バンドのベースだとドラムセットがリズムをキープしてくれるので
それに合わせて弾けばいいのだが
吹奏楽は指揮者を見ないとどうしてもずれるし
今日はパーカッションもシンバルとスネア位しかなかったので
リズム隊に合わせるのも一苦労だった。
まあ、譜面を見ずに弾けるようになって
指揮者に合わせられるように、さらに要練習ということだね。

上の娘の携帯オーディオから原曲を盗んで
僕の携帯に落としたので、明日から曲を覚えるように聴きまくってみるか。
44歳でジャニーズを聴き込むことになるとは思わなかったけど(笑)。

そうそう、今回のベースの弦は、1回弾いただけで死んでしまった。
980円もしたのにねえ。
張った瞬間はまずまずで、その後慣らしていたら
ヤバいかなという感じだったが。
また「お前ももう死んでいた」シリーズになっちゃったね。

とはいえ、新曲の譜面もいただいたし
7月1日の本番の話も一応いただいたので
あと1ヶ月弱だけど、気合を入れて練習したい。
今年は例年になく演奏機会が増えてうれしいね。
本当はカミさんの演奏を客席で見たかったけど。

1ts3y00132
そういえば、昨日の夜はカミさんが
ステーキ肉とハート型のお好み焼きを焼いてくれたので
2日遅れの僕の誕生パーティとなった。
なんか写真だと、どぎついピンク色の肉だが
レアでもおいしく食べられて良かった。

木曜日はギターレッスンのメンバーと講師の方と飲み会
金曜日は我が母からの誕生日祝いで飲み会。
土曜日は上記の僕の誕生パーティで久々の三連荘
痛飲の日々となった。
楽器演奏もたくさんできて、おいしいお酒も飲めて
幸せな毎日でよかったなあ。
・・・仕事の方は結構つらい日々だけど(涙)。

まあ、いいか!

« 挑戦状?! | トップページ | 心なしか »

音楽」カテゴリの記事

家族」カテゴリの記事

コメント

ご夫婦そろって演奏ができるなんて素敵ですね
嵐が大好きなので聞きたいな~~
頑張ってくださいね

遅ればせながらお誕生日おめでとうございます

ありがとうございます。
結婚して16年になりますが、共通の趣味を
楽しめるのは、とてもいいことだと思います。

嵐は吹奏楽のアレンジバージョンで
YouTubeで「ジャパグラ、嵐」で検索できますよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そしてまた、演奏機会ができた:

« 挑戦状?! | トップページ | 心なしか »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ