毎年恒例となった
偶然だが、昨日は下の娘の誕生日で
しかも、生まれた時(2001年)と同じ金曜日。
なので、カミさんと下の娘の誕生会を同時にやった。
毎年恒例となったことや
頂けるものが出る時期ということもあって
我が家にしては豪勢な食事会となる。
昨日の会計も10,000円近くなってしまった(苦笑)。
子供たちも、このときばかりは遠慮せず
食後のデザートを注文。
まあ、年に1回くらいはいいかな、と。
家族みんなでお祝いができるのも
幸せなことだよね。
下の娘の誕生日プレゼントはドラクエⅩ。
ドラクエにはまっているので
最新作もプレイさせてあげようかな、と。
夏休みはドラクエ三昧になるのかな。
まあ、まだ予約段階だけどね。
で、先週購入したエアコンが今日来た。
前のは、ほこりは落ちてくるし冷えないしで
7年ごときで壊れてしまうのかな、と。
電気屋さんではシャープのものをオススメされて
我が家でもプラズマクラスターの恩恵?を
うけることとなった。
これで今年の夏も安心だね。
ところで、今年は地元の祭りが
開催されることになったらしい。
去年は震災の影響で中止となってしまったので
僕としても非常にうれしいことだ。
上の娘には最後の祭りの演奏となる。
さあ、久々のバカ親ビデオ撮影隊出動だな(笑)。
今日は昼寝もしたので、ゆっくり晩酌だね
(意味不明、笑)。
「酒」カテゴリの記事
- 2025年新年会、全て完了!(笑)(2025.01.13)
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
お誕生日おめでとう!!
ボーナスの時期と重なって、豪勢にお祝いできるというのはいいことじゃないですか。
しかも奥さんと娘さんお二人の誕生会ともなれば、奮発せんわけにはいきませんよね!
投稿: Husky | 2012年7月 9日 (月) 午前 11時43分
ありがとうございます。
そうですね、年に一回くらいは贅沢してもいいかと。
いつも家族のために動いてくれるカミさんと
我が家のムードメーカーの下の娘。
素晴らしい家族に囲まれて良かったと思います。
あ、僕の夢を叶えてくれた上の娘も。
投稿: ガッちゃん@出勤前 | 2012年7月10日 (火) 午前 06時36分