追悼ちう
昼休みに携帯を開けてみると
友人タムから珍しくメールが来ていた。
ジョンロード逝去の情報を聞いて
エレベーターで、でかい声を上げてしまった
ガッちゃんだった(苦笑)。
昼食を食べながら、その話をしても
分かってくれたのは8人中1人。
そんな環境も寂しいね。
社内イベントで一緒に演奏してくれた人は
さすがに、すぐわかってくれたけどね。
僕は鍵盤は叩けないけど、僕の作るハードロック系の曲で
頭の中のイメージでは、あの荒々しい
ハモンドオルガンとレズリースピーカーと
スプリングリバーブの音が鳴っていた気がする。
向こうの世界で、コージーやひぐっつぁん
ゲイリー、トミーボーリンと楽しく
セッションして欲しいものだ。
…リッチーにもしものことがあったら
僕は会社に行けなそうだな(苦笑)。
« ま、ゆっくりできたってことで | トップページ | 今日、気がついた »
「音楽」カテゴリの記事
- 復活、買い替え、期待以上と期待外れ(2023.10.01)
- ♪でっきーるっかーなー(2023.09.03)
- タイグァー、アパカッ!(笑)(2023.08.06)
- 盛りだくさんの一週間!(2023.07.30)
- 修理完了!(2023.07.23)
高校一年のときに友達から借りたカセットから流れてきた『Highway Star』、あのキーボードソロは忘れられないですね。
彼の弾くキーボードは、リッチーの音楽性にとても合っていましたよね。
合掌
投稿: Husky | 2012年7月19日 (木) 午後 09時08分
クラシカルなフレーズは、吹奏楽上がりの僕に
違和感なくなじんだものでした。
改めて聴いてみると、リッチーのギターと
ブレンドしたサウンドがいいですよね。
あの二人のハーモニーがあったからこそ
パープルの彩が出たんだと思います。
つくづく残念です。
投稿: ガッちゃん@出勤前 | 2012年7月20日 (金) 午前 06時09分