« いつまでも、あると思うな親とダチ | トップページ | あきらめし五つの種族 »

2012年10月11日 (木)

入社20年目ということは

昨日は地元の電器屋に寄ってから帰った。
携帯のヘッドホン接続ケーブルが壊れたから
新しいのを買いに行ったのだ。
帰り道に獨協大学の裏を通ると、学園祭の
準備をしていたようで、楽しそうな声が聞こえた。

僕が大学生の頃に、夜まで学園祭の準備って
したかなあと思ったが、確か講義に出ないで
昼間に準備して、夕方から飲みに行っていた
ような気がした(笑)。

…あ、そういえば、会社に入って20年目ということは
大学を卒業してから20年目だよなあ…
ということに、ふと気がついたので
11月3日に母校の学園祭に行くことにした(笑)。
友人達と大学に行くのも16年ぶりかな。

で、大学関係の面々に声をかけたのだが
休日は家庭の用事があるようで反応が良くない。
子供がまだ小さいから「パパどこか連れてって」
なんだろうが、我が家はもう手が離れたので
休日は結構暇なんだよね。

もうちょっと声をかけてみようかね。

« いつまでも、あると思うな親とダチ | トップページ | あきらめし五つの種族 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

僕も数年前に家族と母校の学園祭に行きましたが、すごく良かったですよ。

キャンパス内が結構変わっていましたし、楽しそうな大学生を見ていて、懐かしいなあ、という思いと、戻りたいなあ、という思いが入り混じった気分で、キャンパス探索をしました。

僕もまた行ってみたくなりました。

今のところ一人しか同行者がいません(泣)。
できたらフォークソング部も見てみたいんですが。
…先輩ヅラする気はないですけどね(笑)。

ま、行けるだけでも良しとしたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入社20年目ということは:

« いつまでも、あると思うな親とダチ | トップページ | あきらめし五つの種族 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ