サンダーバードに救出された
お陰様で、予想してたより今週の仕事は
段取り良く進んでいるようだ。
昨日はくしゃみが止まらなかったので
早く上がって休息もできたし。
« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »
お陰様で、予想してたより今週の仕事は
段取り良く進んでいるようだ。
昨日はくしゃみが止まらなかったので
早く上がって休息もできたし。
意外と時間がかかったな。
まあ、明日からはなんとかなるかな。
さっき餃子定食を食べたので、晩御飯は抜きかな。
昨日は休日でゆっくり休んだ。
ジョジョを借りて読もうかと思ったのだが
読みたいところが全部貸し出し中だったのと
DVDレンタルが1枚50円だったので
「愛と青春の旅立ち」を借りてきて、ビールを
飲んで泣きながら見た(笑)。
幸運の女神が僕のもとにやってきた(笑)。
いや、別に何かいいことがあったわけじゃなくて
これからいいことがありそうな予感があったのさ。
写真はタイトルと関係ないが、昨日広島で
昼食として食べた、カツオの藁焼き定食。
初めての味で、印象的だった。
岩塩をつけて食べたらおいしかったね。
広島駅前の物産展?で購入。
松前漬けコロッケ、数の子コロッケ、その他。
変わり種だけあって味は…イマイチかな(笑)。
小腹が空いたので買ってみた。
味はどないなもんかね。
平和を祈るガッちゃんだった。
ちょっと胃もたれが(苦笑)。
昨日の惣菜がおいしくなかったので
禁断の夜マック&ビール(笑)。
まあ、これも挑戦だ。
曇天模様だけど、雨はやみそうだね。
御堂筋線で梅田まで。
その後、京都に行って午後に大阪に戻る。
…ああ、非効率、不経済。
事務所からの電話が頻繁にあったものの
フォローがあったりして、とりあえず一段落。
とはいえ疲れたし、外は雨なのでホテル飲み。
アルコール回りそう(笑)。
関西風のランチパックを食べてみようかな。
朝マックでソーセージマフィンが無料だったので
チキンクリスプマフィンのコンビと合わせて総額200円。
がっつり頂きました!
大阪行脚史上最安の朝食だな(笑)。
ラッキーだね。
カミさんが所属するママさんブラスが
来月演奏会に出るらしく(僕は出られなかった)
候補曲の話になった。
…ま、そんな大げさな話じゃないんだけどさ。
あっという間に積もったな。
あ~・・・連休はヒマだ~・・・ハッ!
なんのこっちゃな始まりだが、わかる人はわかってね(笑)。
山手線の隣の席で缶ビール(しかも第三)を飲み始めたオヤジ。
やめてー!
今日から娘二人も学校へ。
昨日の夜は通信簿の親のコメント欄を書いた。
なっぴいの作品。
…ちょっと違う?
・・・仕事のことがちらほら頭をかすめてきたり(涙)。
まあ、明日まではのんびりしようと自分に言い聞かせて。
毎年、元旦は実家で痛飲してダウンしているのだが
今年は母、弟、甥っ子と約30年ぶりにマージャン大会をやったので
飲みすぎることもなく、酔いがさめた頃帰宅したのだった。
・・・まあ、新年早々負けたけどね(涙)。
最近のコメント