« 毎年恒例 | トップページ | 〇〇線じゃないんだから »

2013年1月 8日 (火)

通信簿

今日から娘二人も学校へ。
昨日の夜は通信簿の親のコメント欄を書いた。

まりぞうの方は「中学生活で一番力を入れていた
吹奏楽部を二学期に引退して、冬休みは
受験勉強に力を入れていました。
高校受験を乗り切って、気持ち良く中学生活を
締めくくって欲しいと思います」
なっぴいは
「家庭ではムードメーカーです。好き勝手やりながらも
周りの人に気を配る思いやりがあると思います。
今年は小学校最後の一年が始まりますが
友達を大切にして過ごして欲しいです」
と、基本的には誉める内容を書いた。

前にも書いたかも知れないが、我が母のコメントは
「勉強をしないで部活ばかりで心配です」
…まあ、事実ではあったんだけどさ(笑)。
誉めてもらった記憶はない。
僕が見ている娘二人の生活ぶりは、ほんの一部に
過ぎないのだけど、そんな中でも誉められる
所があったら、本人に分かるように誉めてあげたいと思う。
単なるバカ親かも知れないが、面と向かって
子供を誉められるのは親だと思うし
自分の子供の背中を押して、前に進ませることは
親の大事な役目だと思うから。

…叱るのはカミさんに任せて(笑)。
娘に甘い父親だな。
ま、冗談はさておき。

さて、今日は仕事を手伝ってくれた
地元に住んでる後輩君に焼き鳥をおごるので
串焼きひろへ向かっている最中。
まだ、今週は先が長いから、軽くにしておこう。

« 毎年恒例 | トップページ | 〇〇線じゃないんだから »

家族」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通信簿:

« 毎年恒例 | トップページ | 〇〇線じゃないんだから »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ