毎年恒例
例年よりちょっと遅くなってしまったが
今年もガッちゃん一家の書初めをした。
今年はカミさんがついに離脱。
まりぞう、なっぴいと3人の作品集となった。
僕の今年の書初めは「実」「奏和」。
「実」は今年一年、実になることをしていきたいという目標。
今年の目標は「堅実」「着実」等がいいかと考えていたのだが
どちらにも共通する単語「実」を目標にしようと。
一つ一つ確実に着実に物事を進めていければと思う。
加えて、今後の人生にとっても意味のあることをしていきたい
感覚ではあるが、そんなことを思ったので「実」にした。
・・・巳年だから「み」繋がりもあるかな。
「奏和」は造語(だと思う)だがミュージシャンの端くれとして
演奏することで和を持てるようなことができたらと。
一番いいのは気の合う仲間とバンドが組めたらというところだが。
去年は演奏機械はあったものの、気の合う仲間と
音楽を作るということができなかった。
今年は一歩進んだ目標を持ちたい。
それ以外の書初めは・・・
与作は娘たちからのリクエスト(笑)。
まあ、書いてあるとおり意味不明(笑)。
なっぴいの家族のような友達
こばやしの書初めはなかなか面白いかと。
まりぞうの書初めは、受験生らしくていいね。
さて、昨日は土曜日出勤で仕事も段取りをつけられたので
明日からも頑張ろう。
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
コメント