« 数年ぶりに | トップページ | 懐かしいような、なんというか »

2013年2月24日 (日)

やっぱりおいしい某国営放送

昨日は実家で久々の痛飲。

朝早くから家を出て叔母の家の家具を動かしたりしたので
実家で昼食を兼ねながら痛飲して夕方には帰宅。
そのまま21時まで4時間ほど居間で爆睡。

目覚めて風呂に入ると、なぜかいつも遅くまで起きている
カミさん、まりぞうも11時過ぎには就寝してしまって一人ぼっち。

明日も休みだからいいか、と録画しておいたジョジョを見て
さて寝ようかと思ったときに「そういえば某国営放送って
この時間、結構おいしいことやっていたなあ」という神の声(笑)が聞こえて
チャンネルを回してみた(今はチャンネルは回さないか、笑)。

すると、案の定「哀愁のヨーロッパ」が聴こえてきて。
・・・ナベサダさんのサックスも軽やかで良かったけど
セッションというほどの絡みは見られなかった気がしたなあ。

前にT-SQUAREのライブをやった時も書いたけど
さすが国営放送ということはあると思うのだが
受信料については納得がいかない。

僕はきちんと払い続けているが(断るのが面倒くさい)
叔母が引っ越した途端に勧誘(とは言わないか)の人が来る始末。
年金暮らしで大変だから何とかならないか(ならないけど)と
僕が話をしてみたが「法律ですから」「皆さん払って頂いていますので」と
通り一遍等の話ばかり。
しかも、なんかくたびれた愛想笑いが不快なおっさんだし。

とはいえ、この人も色々夢見て国営放送に入ったのが
人事異動でこの仕事に回されたのかな?とか
考えてしまったら、ちょっとかわいそうだなと思ったり。
家族を養わなきゃいけないんだろうなあとか、余計なことまで
考えてしまう心優しき?ガッちゃんだった(笑)。

→記事訂正。この人はNHKの社員じゃないんだね。

一応、書類は預かったものの、ゆうちょで引き落としができないので
結局電話して書類をもらい直すことになってしまった。
電話したら「大変混み合っています」で繋がらず。
そんなに苦情を言っている人がいるのかな(笑)。

まあ、そんなことがあった昨日だった。

« 数年ぶりに | トップページ | 懐かしいような、なんというか »

音楽」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱりおいしい某国営放送:

« 数年ぶりに | トップページ | 懐かしいような、なんというか »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ