« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »
…画像が見えなかったら、後日差し替え予定。
携帯についてる万歩計の数字が、昨日と一昨日で
ぴったり一致していた(ノンフィクション、笑)。
何か良いことあるかな(笑)。
我がフェイバリットドラマーNo.1、コージーパウエル。
これは買いでしょ。
出張手当のなくなる財布に1300円は痛いけど(笑)。
亡くなってから、もう15年もたつんだね。
僕が会社に入社した時に、お世話になった先輩が
4月から部長に昇進するという話を聞いた。
僕よりたった3歳上なのに、すごいものだ。
これからシエナの演奏会を聴くよん。
ホールでプロの演奏を聴くのは初めて。
なんてったって、まりぞうの中学最後の
定期演奏会があるので、バカ親はビデオ撮影で奔走するのさ(笑)。
スマホを手に入れたまりぞう。
第一志望校にも合格したし、晴れて携帯デビューとなった。
…羨ましい(笑)。
あれから、もう3年たったんだね。
親になると3年なんて早いものだね。
今日は娘二人が出かけてしまったので
カミさんと二人でラーメンを食べて買い物。
牛乳で割って飲む抹茶のお酒を見つけたので買ってみた。
1対2では甘すぎるけど、牛乳を多めにするとナイスな味。
胃にも優しい?からビールを飲む前に
飲んだらいいのかな?
まりぞうの卒業式出席なう。
ガッちゃん感涙(笑)。
別れが惜しくて、暖かい551の肉まんを買ってみた。
チルド以外食べたことがなかった気がしたが
…そういえば食べたこと、あったね(笑)。
西梅田のいつもの店が満席だったので
喫茶店のパスタランチを食す。
たまにはいいか。
昨日は暖かかったのでコートを持ってこなかったのは
大失敗だったと、かなり後悔しているガッちゃん。
風邪ひかなきゃいいけど(涙)。
来るんだろうなあと、おぼろげには思ってたけど
意外とあっさりと来るものだね。
この朝食を食べるのも、あと1回かな。
空き時間もなく歩いたり商談したりで京都駅で終了。
取引先でもらったお茶がおいしい。
この後はちゃんこ屋で飲み会だ。
急遽予定外の取引先も回り始めたので
今日一日ドタバタだった。
大阪行脚の「時は来た!それだけだ!」。
…ワンパターン(笑)。
昨日はプロレスを見に行って飲んじゃったので
書かなかったが、まりぞうは見事に
第一志望の県立高校に合格した。
おめでとう!
後楽園ホールで新日本プロレスを見て
水道橋で飲んでから帰る途中。
まあ、それなりに面白かったかな。
カミさんが挽き肉を、そのまま焼いたそうで。
なかなかまいうー。
・・・わかるかな、この曲。
1985年にヒットした、河合奈保子の曲の歌詞。
明るい曲調で好きだったんだよね。
当時は女性アイドルもたくさんいたけど
僕は河合奈保子が一番だったな(笑)。
いけふくろうで待ち合わせちう。
…っていうか、いけふくろうで待ち合わせは初めて。
なんのリベンジかは、後日記載予定。
昨日、まりぞうの県立高校受検筆記試験が無事?終わった。
本人曰く「自分が出せる力は全部出した」
とのことだったので、良しとしよう。
…出せる力がどのくらいあったかは知らないけど(笑)。
夕方、ふと会社携帯を見るとランプが点滅していた。
「・・・なんだよ、トラブルか?」
記事もアップしないで過ごした一週間。
ま、仕事に邁進してたのさ(本当か?笑)
最近のコメント