放っておくと大事になるものだよね
人間ドック、カミさんの脳ドックも
無事検査を終えて帰宅。
結果は1ヵ月後に来るそうだから
それを見て、どうするかというところかな。
今回の検査で気になったのは視力。
左目は問題なかったものの、右目の視力が
メガネをかけて0.4という、かなりの異常値。
計り間違えかとやり直しても、0.6程度しか見えない。
で、後で片目ずつ自分で見てみると、確かに
右目の見え方が悪い。
右だけ急に視力が落ちたかと思ったが
そういえば思い出した。
5年前の検査で緑内障の疑いがあるということで
眼科に行って、経過観察と言われたことを。
経過観察といっても、半年に1回は受診しに来いと
言われていたのを放っておいて早5年。
仕事と一緒で、放っておいた事は、だいたい
大事になってしまうことが多いんだよね。
カミさんがコンタクトレンズ交換に行くので
それと一緒に再度眼科を訪れる予定。
検査が終わって強風の中を九段下駅へ向かって
途中の網十というこじんまりとした居酒屋で昼食。
カミさんは写真左のとん焼き、僕は右のサバ定食。
とん焼きというからトンカツを想像していたが
実際は豚のしょうが焼き定食。
味はまあまあだったが、サバ定食の方がグッドだったな。
バリウムの検査があったので、下剤を飲んで
電車の中でトイレに行きたくなったらどうしよう
というところだったが、トイレでの途中下車もなく(笑)
普通に西新井駅で降りて、来週のママさんブラスの
練習に備えてベースの弦を買って
ついでに25年ぶりにヤマハのラッカーポリッシュを
買ってみた。
で、カミさんが使っている我が愛器を磨いてあげたの図。
ちょっと吹きこまないと、ポリッシュを塗った後は
音が割れるような気がしたんだよね。
まあ、頑張ってくれよ(笑)。
さて、今日は肉の日山で色々買ってきたので
早い時間から晩酌タイムかな。
「家族」カテゴリの記事
- 間違いじゃないけれど(笑)(2025.01.12)
- ♪新年会は続くよーいつまでもー(笑)(2025.01.09)
- 先に行く、と言いながら(苦笑)(2025.01.04)
- 節目の年と思うのは(2025.01.02)
- 掟破りの・・・(2024.12.31)
コメント