« 玉原高原なう | トップページ | いかんですねえ »

2013年8月17日 (土)

夏の夜明け

Ts3y0005_2
夏の朝早く、車で出かけるのが一番好きだね。

Ts3y0004
昨日もレンタカーのプリウスを
借りて出かけた。
燃費はもちろん良かったのだが
昨日は山道を走ったこともあり
リッター20L/kmと今一つだったような。

Ts3y0016
ブログにもちらっと書いた
昨日は群馬県のロックハート城
いうところへカミさんと娘二人のリクエストで
行ってみた。
日本のお城はたまに行くこともあるが
洋風のお城は確か久しぶりのはず。

Ts3y0011
中にはいろいろなものが飾ってあって
なかなか楽しめた。
写真はブレてしまっているが、スタインウェイのピアノ。
近くで見たのは初めてだね。

お金を払えばドレスを着ることもできたのだが
まりぞうは乗り気になったもののなっぴいが固辞。
「一人ではイヤ」とまりぞうもドレスを着ることなく
残念ながら娘たちのドレス姿を見るのは
またの機会に持ち越しとなった。

Ts3y0015
ロールスロイスを間近で見られたり
高級なものを一日でたくさん見ることができた。
写真は撮らなかったが手作りジェラートの
イチゴがめちゃくちゃおいしかったことを
書いておきたい。

Ts3y0022
お城自体はすぐに見終わってしまったので
昼食を食べるがてら、玉原高原の
ラベンダーパークへ。
ちょうど見頃だったこともあり、きれいな写真を
撮ることができた。

Ts3y0024
これまたかなり久しぶりにリフトに乗ることができた。
娘二人とカミさんは初めて乗ったとのこと。
僕も小学生の頃に乗ったきりだったと思う。

帰りは数年ぶりのお盆渋滞にはまって
関越道から北関東道へ回避して
東北道で帰ってきた。
しかし、高速でブレーキをパカパカ踏む
下手くそが多かったこと。
車間距離を取って運転することと
シフトダウンをすることにみんなが気を使えば
もっと渋滞は減るんじゃないかと思った。

まあ、家族でのドライブ、楽しむことができたかな。

« 玉原高原なう | トップページ | いかんですねえ »

家族」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の夜明け:

« 玉原高原なう | トップページ | いかんですねえ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ