もう一つの土曜日でなく・・・
今日は「もう一つの記念日」・・・かと思ったら
・・・間違えた!(笑)。
ガッちゃんがマスターとなって「ガッちゃん’S BAR」を始めて
今日で丸9年を迎えて10年目へ突入の記念日だ!
・・・と思っていたら、見事に間違えたね(笑)。
正しくは、2004年8月11日から
「伝説はここから始まった・・・気がしないでもない」だった。
当時、ネットサーフィンをしていて「自分のホームページを作りたい」
という野望(笑)を持っていたガッちゃん。
しかし、ソフトを買う機会もなく、言語もわからなかったので
やりたいと思うだけで過ごしていたのだった。
すると、ブログというホームページを作るより簡単に
記事を書いていけるものがあると知って、契約していた
DIONのLOVELOGで「ガッちゃん’S BAR」を始めた。
当時はツイッターもフェイスブックもmixiもなかった(よね?)し
ネット上であちこちブログが開設されていたが
上記のSNSが出てきたり流行だけで続けるのが億劫になって
廃墟となるブログも多々あった。
そんな中でも、小学生時代に日記でなく
たまに書くから「たま記」を続けていたガッちゃんは
ブログで知り合った仲間のコメントにも支えられて
丸9年も記事を書き続けることができたと思う。
僕の中でブログの一番の位置づけとしては
「記録」ということだと思う。
回顧主義の僕としてはブログを見返すことで
去年はこんなことがあったとか、自分はこれだけのことが
できたんだなと悦に入ったりしている(笑)。
・・・なんて書いていて辞書で調べたら
「回顧主義」って言葉はなさそうな感じだな。
「回顧趣味」「回顧」「懐古」という使い方はあるが
「主義」という単語を付けて使うことはないみたい。
ま、これは「ガッちゃん語」ということで(笑)。
話がそれてしまったが、情けない話かもしれないけど
自分に自信がなくなった時に、昔を振り返って
「僕はこれだけのことをやってきたんだ」という
実績を見直すことで、改めて前を向けるのが
僕のパワーの源だと思っている。
あとは、僕の好きな話題に共感してくれて
コメントをくれる人達から力をもらったり。
「継続は力なり」ということもあるから
10年と言わず、続けられる限りは続けていきたいと思う。
なぜか、会社の中で面識のない人も僕がブログを
やっていることを知っていると聞いたりして
恥ずかしいと思うことはあるんだけどね。
・・・知らないところで触れ回られるのも困るんだけど。
ま、世の中にはおしゃべりな人がいるから。
最後はちょっと愚痴になってしまったが
これからも、ここを訪れて頂いている皆様
「ガッちゃん’S BAR」を末永く、よろしくお願いします。
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 2025年、令和7年、元旦(2025.01.01)
- 2024年の一字は「叶」だな。(2024.12.31)
- 今日は時間があるので(笑)(2024.08.16)
- 生活リズム崩れまくり(笑)(2024.01.03)
- 来年も忙しくなるかも?!(2023.12.31)
今日からやっと休みに入りました。
いやいやもう10年目ですか。
そら歳食うはずです。笑。
ガッちゃんさんの仰る通り、
ブログはWeb上での記録であって
「見返してやっと有効」なものだと思ってます。
あんまり見返してないですが。
昔を振り返ってまた頑張る、という意味では
僕は最初の1年間、毎日記事を書きました。
半ば、今で言う「ネット乃至はSNS依存症」みたいなものでしょうか。
そのうち、投稿とコメントの返信で一日2時間とか費やすようになり、
そのことに疑問を持って2年目からは無駄な(笑)投稿はやめましたが、
1年間続けたということがその後何を始めるにも糧になっていて
「やったらできるんやから」と思えるようになったのは大きな収穫でした。
また、ガッちゃんさんとこからのつながりで大学時代の先輩に再会できたり、
音楽仲間つながりのドラマーがガッちゃんさんの後輩だったり、
Webのおかげでホントいろんなことが起こりますね。
僕は車通勤だし出張も少ないし飲みにも行かない(笑)ので
ガッちゃんさんの投稿数より圧倒的に少ないのですが
これからもマイペースで続けたいと思います。
お互いぼちぼち頑張りましょう。
今後ともヨロシクです!
投稿: ぐっち | 2013年8月14日 (水) 午前 10時56分
ガッちゃん さん
こんばんは、335です。なんと10年! それは凄い。私は J-Guitar SNS が初めてだったので、まだ5年もいってない弱輩者です ^^; 。これからもマイペースで頑張るぞ~。でもとにかく、おめでとうございます!! (^^/
投稿: ES335TDC | 2013年8月14日 (水) 午後 09時24分
ぐっちさま
ぐっちさんのブログが僕の初めての相互リンクだったんですよ。
あれから9年、早いものですね。
確かディスコキッドの話題で訪れたのを覚えています。
そうですよね。
ブログって元々は「weblog」ウェブのログ(記録)ですから
「見返してやっと有効」ということですよね。
そうそう、今はブログをやめてしまいましたが
僕のブログとリンクを張っていたユーフォニアムさんが
ぐっちさんのお知り合いだったり、僕の後輩で
一時は我がバンドの2代目ドラマーだったMACが
音楽仲間つながりだったりと、いろいろなところで
知り合いがつながっていたのも驚きでした。
ぐっちさんのブログにはコメントもしないで
申し訳ありませんが、ちょくちょく見には行っていますので
これからも末永くよろしくお願いします。
投稿: ガッちゃん@朝の帝王 | 2013年8月15日 (木) 午前 07時43分
335さま
コメントありがとうございます。
J-guitarというと始まったばかりの頃、登録すると
Tシャツがもらえたんですよね。
楽器フェアに行った時、ブースがあって
登録したのにTシャツをもらっていないという話をしたら
その場でもらえたなんてことがありました(笑)。
残念ながらブログはなくなってしまいましたが
またココログで知り合えたのは良かったと思います。
これからもギタリストつながりでよろしくお願いします。
投稿: ガッちゃん@朝の帝王 | 2013年8月15日 (木) 午前 07時46分