役を演じる
今朝の朝日新聞で目についた記事二つ。
長島さんのお元気な頃(今もお元気なんだろうが)の
力強いサインは何度も拝見したことがあったが
写真のような字は初めて見た(と思う)ので
ちょっとびっくりした。
あくまで僕の個人的な意見だが、スターとして
輝いていた方が現在の姿をテレビなどで見せることは
本人的に抵抗はないのかと思うことがある。
しかし、同世代で長嶋茂雄を見ながら
生きていた人達からすると、現状を見ることで
元気づけられたり、いろいろ思うことも
あるのかもしれない。
僕としては、あの人はずっと長嶋茂雄という
役を演じていくのだろうなあと思った。
なんか見当違いの文章になっているが(涙)。
サザンが復活したことは、とてもうれしい。
僕の尊敬する3人の一人が桑田佳祐さんだし。
深読みしすぎだと思うが、今年復活したのも
実は本人達の意向ではなくて、様々な思惑だったりして。
それでも、世の中の期待に応えるために
今年復活という道を選んだのかも知れない。
自分の好きなことを突き詰めて、成功をおさめると
自分の意志と反した事態になることもあるだろうが
あえて、世の中の期待に応えるために
自分に与えられた役を演じきる人もいるんだなあと
考えた今朝の話だった。
…なんか文章がうまく書けなかったなあ。
« ♪爽やか早出… | トップページ | その手があったね »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘れていた感覚(2023.11.08)
- 良い想い出と良い買い物(その2)(2023.09.24)
- ♪さよならは別れ―のー言葉―じゃなくてー(2023.09.12)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- 想定内でも淋しい(2023.08.14)
ガッちゃん さん
こんばんは、335です。
自分を演じる…大なり小なりプロのショービジネスの世界へ身を投じれば避ける事の出来ない物だろうなと想像します。ちなみに私、好きなミュージシャンの一人にオジー・オズボーンがいるんですが、いつまで経ってもオジーでいてくれる事に感謝しつつも、背中合わせの脆さもなんとなく感じています。
投稿: ES335TDC | 2013年8月 7日 (水) 午後 09時49分
こんなつたない文章にコメントを頂いてありがとうございます。
オジーも本当は鶏の首を食いちぎる人ではないのですが
オジーという役を演じているからやっていた
という話は聞いたことがあります。
僕が行けなかった世界の話を聞けてうれしいです。
でも…いつか…。
投稿: ガッちゃん@酔っ払い | 2013年8月 7日 (水) 午後 10時38分