« レイクタウンのサイゼリヤで夕食 | トップページ | 雨?の東銀座 »

2013年9月25日 (水)

大はしゃぎしちゃったよ

昨日は前々から予定していた
レイクタウンのライブ観戦。

とにかく楽しかったので、書き始めると
だらだらと長くなりそうなので
箇条書きにしようかな。

Ts3y00055_480x640
まず、席が良かった。
大高さん、かぶりつきの席。
細かい指使いやつまみさばき?も
見られて良かった。

曲目は
1.Highway Star
2.Burn
3.Lazy
4.Smoke on the water
5.Child in time
enc.Black night
・・・だった気がする(笑)。
1曲目は当たり前だけどLive in Japanだったし。
ギターの矢堀さんの首の振り方と手の上げ方と
マイクスタンドへのギターのこすりつけ方(笑)が
リッチーしてたし。
・・・ギターを高く構えていたので、お腹の上に
ギターが乗っていたのは・・・ま、いいか。
ドラムがツインペダルだったので
Fireballなんかも聴いてみたかったな。

Ts3y00046_640x404_2
ステージはこんな感じ。
PAも特に入っていなくて、音量調整は
プレイヤー各々が自分でやっていた。
会場の広さといい、大学の学園祭のようで
プロの演奏を間近で見られたのは良かった。

1時間強のライブだったが、ずっとノリノリ。
ビールも進んだし。
最後の方はどんどん音量が上がってきて
机までビリビリするほど。
やっぱりハードロックを演奏すると
どんどん音量上がるんだよね。

ライブが終わってレジに行くと
脇でCDを売っていた。
普通に売っていたのならそれっきりだが
今回のお目当ての大高さんがいたので
CDを買えば話ができるかもという
スケベ根性で(笑)CDを購入。
後で調べたら、僕より2歳年上と分かってびっくり。
絶対30代だと思ったのに。

Ts3y00082_638x640
CDにサインをもらって
・・・というか僕は緊張して何も言えずで
「サインしましょうか?下の名前書きましょうか?」
と大高さん任せ状態だった(笑)。
・・・どうせなら「To Gatchan」にしてもらえば良かったな。
吹奏楽以外でギターの入っていないCDを
買ったのも初めてだった。
今日聴いてみると、オルガンとフレットレスベース
ドラムのトリオで、ベースがとても良かった。
もちろんオルガンもジョンロードっぽくて
僕にはなじみのある音楽だったし。

で、ここには載せられないけど
一緒に写真を撮らせてもらったり
カシオペア3rdの話をちょっとしたり。
いつもの僕なら、やらないようなことをたくさんやって
大はしゃぎの夕べ。
かなり、良いライブで大満足のガッちゃんだった。

« レイクタウンのサイゼリヤで夕食 | トップページ | 雨?の東銀座 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

よっぽど楽しかったんでしょうね。
文章からすごく伝わってきます。
プロの演奏をそんな間近で見られたなんて、良かったですねぇ!!

やっぱりハードロックのライブは血が騒いで
満足できることが多いですね。
ましてや、今回は新しいカシオペアのメンバーを
間近で見られたのが良かったです。

次はカシオペアで大高さんを見たいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大はしゃぎしちゃったよ:

« レイクタウンのサイゼリヤで夕食 | トップページ | 雨?の東銀座 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ