お役に立てて何より
きっかけは新聞記事から。
ノルマがあるなら、ちょっとだけでも役に立てればと
連絡したところ、それほど厳しいものではないけれど
買ってくれるなら助かるとのこと。
毎年、年賀状は普通に郵便局で買っていたので
どうせ買うなら誰かの役に立つ方がいいもんね。
買ったついでに昼食を食べながら
懐かしい話、音楽の話など2時間くらい話しできた。
酒も飲まずに友人と話をしたのも久しぶりだね。
話は変わって。
ちょっと気になった新聞記事。
GT-Rに乗り心地?
スポーツカーに乗り心地って・・・。
足回りはガチガチに固めて
シートだってカチカチなんだから
そりゃ乗り心地なんて良い訳がない。
それをわざわざクッション良くしたりするの?
なんか良くわからんなあと思った次第。
« 持っていない男 | トップページ | なかなかおいしいが »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘れていた感覚(2023.11.08)
- 良い想い出と良い買い物(その2)(2023.09.24)
- ♪さよならは別れ―のー言葉―じゃなくてー(2023.09.12)
- ♪甘い口ーづけー(意味なし)(2023.09.10)
- 想定内でも淋しい(2023.08.14)
ガッちゃん さん
こんばんは、335です。そう言えば私の友人も昔郵便局でバイトしてました。そいつとは小学校時代から同じ少年野球チームで、考えてみると30年位のつきあいかも。たまには会ってゆっくり話をしてみようかなあ ^^ 。
話は変わってGT-Rですが、確かに… ^^; 。 "GT-R" って名前が無ければイイだけなんですけどね。
投稿: ES335TDC | 2013年11月24日 (日) 午後 05時43分
郵便局でバイトしている友人って多いです。
古くは、うちのカミさんも高校生の時にバイトしたらしいし。
古い友人は人生の宝です。
今は亡き父が「友人を大切にしろよ」と言っていたのが
忘れられません。
声をかければ集まってくれる友人を大切にしたいと思います。
スポーツカー好きの僕としては、今のGT-Rは物足りないですね。
やっぱりMTじゃないとなあ。
乗り心地なんて路面の凹凸を直に感じるくらいの方が
スポーツカーらしくて良いんじゃないかと思いますが(笑)。
投稿: ガッちゃん@これから夕食 | 2013年11月24日 (日) 午後 07時11分
もう年賀状の季節ですね。
そろそろデザインを考えないと!
僕が数年前までメンバーだったテニスサークルにも、郵便局で働いてる人がいて、毎年、サークルメンバーから年賀状の注文を取っていました。
そのときは、ノルマが厳しいって言ってました。
メールが普及してるし、僕らが子供の頃から比べると、年賀状を出す人の数、減ってるんでしょうね。それなのに、1等どころか、3等すら当たりません・・・
投稿: Husky | 2013年11月25日 (月) 午前 09時06分
そうですね。
年賀状の発行枚数は減っているんだから
お年玉クジに当たる確率は上がってるはずですよね。
我が家も、大したものが当たったことはないです。
来年こそ!(笑)
投稿: ガッちゃん@通勤ちゅう | 2013年11月27日 (水) 午前 07時10分